みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。

大学病院で定期的に泌尿器科で結石が出来てないかチェックしてます。
昨日大学病院でCT検査したら、結石はないがすい臓に脂の塊があると言われ、そのまま消化器内科にいきました。
来月中旬に造影剤検査の予約をいれましたが場所が場所だけに不安で2週間生きた心地がしません。
地元に長く通う掛かり付けの町医者クリニックがあるのですが、そこで診てもらっても同じでしょうか?

A 回答 (7件)

>私の心配としては、身内にすい臓がんの既往歴があるため



身内とは、ご両親の事でしょうか?それ以外の親等では、遺伝性の
心配は無いでしょう。

>今回脂肪の塊が出来てしまったので、将来悪性腫瘍も出来やすく
>なるのか?

前の回答でも記しましたが、脂肪腫から膵がんに進展する事はあり
ません。(臨床例は無い)

>運動や食事を気を付ければ小さくなりそとに排出されていくのか
>?あるいは消えていくのか

限局的脂肪沈着(肝臓、膵臓とも)であれば、運動など代謝により
進展は抑止出来ますが、脂肪腫であれば上述で消失することはあり
ません。

>今後このすい臓に出来た脂肪の塊と付き合っていく人生にないの
>か。

例えそうであっても、何の発症もなく、健康に特段の影響が(糖尿
病のリスクはあり得るが、、)無いのであれば、日常生活に於いて
は特に問題は無いでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

祖母がすい臓がんでした
脂肪腫がガンになるのはないのですね
限局的くなにかわかりませんが、CT画像にすい臓のところに丸い白い円があったので、脂肪腫かもしれませんね。
糖尿病が注意かもしれませんね、、、、、
誠にありがとうございました。

お礼日時:2025/01/31 12:08

何が不安で、町医者に何を診て貰いと思っているのですか?



さぁ、町医者で膵臓の検査と言うと、エコー検査装置程度しは保有
していないでしょう、。(CTは検査装置のみならず、毎月のメン
テナンス費用が膨大なので、町医者では保有は難しいかな、、)

昨日大学病院でCT検査とお書きですが、それは造影剤を使わない
単純CT検査だったのですか?(結石疑いだったので意図的に単純
で行ったか?)

まあ、基本的に腹部CT検査で、特に腫瘍疑いの有る物に関しては
造影CT検査を行う事がデフォルトになります。(静脈造影では血
管の走行が確認出来るので、がん腫瘍か良性腫瘍(腫瘤)かの判断
が可能である)

当該大学病院が、膵臓に脂肪が有ると具体名を挙げているのですか
ら、癌腫瘍では無いでしょう、。(癌の場合は、具体名は言わずに
膵臓に腫瘍が有るので、再検査をしましょう、言うのが一般的です)

まあ、恐らくは、私が前から回答をしている、膵臓の脂肪腫(良性
腫瘍)でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

かかりつけの町医者はCt検査装置あります。
はい、もともと腎結石が出来てそこの大学病院で手術し定期的に検査してました。
昨日も結石が出来てないかCT検査をしたところ、結石はないがすい臓に脂肪の塊があると指摘されたのです。
来月12日に大学病院で造影剤検査をします。

確かに悪い腫瘍でしたらそのように伝えるかもしれませんね。
私の心配としては、身内にすい臓がんの既往歴があるため、今回脂肪の塊が出来てしまったので、将来悪性腫瘍も出来やすくなるのか?また、脂肪の塊は、運動や食事を気を付ければ小さくなりそとに排出されていくのか?あるいは消えていくのか?脂肪の塊が悪性のものへ変化する可能性はあるのか?今後このすい臓に出来た脂肪の塊と付き合っていく人生になるのか。
その辺り、かかりつけの消化器内科の先生にセカンド・オピニオン聞いてみたいと思った次第です。

お礼日時:2025/01/30 17:25

>昨日大学病院で血液検査したんですが、


>電話して結果はどうなのか教えてくれますかね?
残念ですが、電話では本人確認が出来ない為、
電話での回答は、どこの医療機関では、行いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですか
そんな気がしました、、、

お礼日時:2025/01/30 17:16

すでに大学病院で診てもらっているんですよね?


じゃあ、そのまま任せましょう。
町医者のクリニックに行っても
貴方の膵臓に異常がある事自体分からないでしょう。
病院の規模によって出来ること・分かることって凄くレベルの差があります。

〉電話したら血液検査の結果教えてもらえますか?

血検のデータは送ってくれると思いますが、貴方が見て分かるんですか?
予約してもないのに電話で医師の意見を聞くなんてできませんよ?
恐らく来月のCTの結果と合わせて医師が判断するのでしょう。
待つべきです。
緊急を要するなら来月末になんて検査を入れません。
その場で入れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応血液検査の数値の見方の本あるのでわかるのですが、、、
まぁ一度CT画像みて来月中旬に造影剤検査といわれたので悪いものではないのかもしれませんね。
ただ身内にすい臓がんの既往歴あるので心配になりました

お礼日時:2025/01/30 17:16

大学病院は高度医療となりますのでクリニックでは賄え無い部分も網羅しています。


そこまで必用が無いと判断されれば掛かり付け医への紹介状を出しましょうかなどと
言われると思いますので、何も言われないのならば逆に聞いてみてもイイと思いますよ。
但し、大学病院と街のクリニックでは診断できる幅が違うと言う事は認識した方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大学病院ですい臓の脂肪を指摘されました。
掛かり付けの消化器内科にいっても同じですかね。、、

お礼日時:2025/01/30 17:13

もし何かあったら


大学病院で精密検査ということ
なると思うのですが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました、。、

お礼日時:2025/01/30 17:12

紹介状書くから、大きい病院へ


と、言われるのがみえている
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昨日大学病院で血液検査したんですが、
電話して結果はどうなのか教えてくれますかね?

お礼日時:2025/01/30 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A