
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
可能か可能でないかでいえば、可能です。
しかし、新しい会社と古い会社がそれを認めてくれればですね。
会社に2つ在籍してはいけないという法律はありません。ようは会社と従業員の間での契約関係の問題です。
ちなみに、それとは多少ケースが違いますが、私は、以前3月末に退職し、4月から新しい会社に勤務しましたが、前の会社から6月に賞与が支給されたことがあります。
前の会社は、賞与は4月から9月(冬支給)、10月から3月(夏支給)の業績に対して出すものだから、会社を退職していてもその対価は払うべきだというまともな従業員規則を持っていたからです。
ケースは違えど、ようは2つの会社に在籍をして、2つの会社から給料をもらうのが可能な以上、ご質問のケースも可能ということにはなります。
あとは、新旧両社とよく話しあったほうがよいですね。
特に新しい会社はこれからのあなたの生活の基盤となりますので、副業禁止などの規定があるのかないのか、有休消化とは言えその規定にひっかかったりしないかなどよく確認されたほうがよいでしょう。
No.7
- 回答日時:
私も全く同じ状況で悩んでいます。
内定を今月の17日に頂きました。有給を消化しようと、8月1日入社と新しい会社に希望を出した所、『こっちも人が足りないので募集したのだから、7月1日に来て欲しい』と言われました。また、有給消化中での入社は困るとはっきり言われました。
今の会社にも有給消化中の転職先への入社は困ると言われました。また6月いっぱいは出社して欲しいとまで言われ、有給消化が夢に散りそうです。17日間もあったのになぁ。
法律上はどうなのでしょう?2つの会社に席がある人なんてたくさんいますよね。でも今の会社は他でのバイトも禁止だったので、やっぱりダメか…。
A社の社内規約はどうなっていますか?でも新しい会社にはあまりいろいろ言えないですよね。最初に印象悪くすると、しばらく気まずいですから。引継ぎは終わりました?
結局引き継ぎがぎりぎりまで続きそうです。
有給休暇消化は夢と消えそうです。
買い取ってくれれば気も晴れるんですが、
違法ですしね
諦めます。。。
No.6
- 回答日時:
経験者です。
私の場合は有給休暇の残りは5日程度でしたが、新しい職場の勤務後に
消化していました。
元の会社には、有給休暇を消化する旨つたえ、退職日はそこに合わせました。
新しい会社では、雇用保険被保険者証の提出が求められますが、
出せませんので、元の会社で有給消化中であることを伝え、消化が
終わってから提出しました。
質問者様との違いは、退職日を有給消化も含めて考えたことです。
よって、約1ヶ月、有給消化のために退職日をのばす交渉を今の会社と
する必要があると感じます。
私の場合も、前の会社の退職日を有給消化の日までのばすことは簡単に出来ます。
新しい会社にはややこしいことを持ち込みたくないので、やはり厳しい気がしてきました。
No.4
- 回答日時:
前レスの補足です。
有休が取れるのはあくまでも前の会社を退職するまでです。
もし20日分全部取得するには退職日を6月以降に延ばしてもらう必要がありますが、
そうすると新しい会社の在籍期間とかぶるので二重雇用になるという主旨です。
副業禁止の就業規則に抵触するので、やはり厳しいですね。
内緒でできなくはないですが、そこまでリスク踏むほどの額じゃないですし・・・
No.3
- 回答日時:
二重雇用じたいは法的に禁止されているわけではないので、
前の会社と後の会社の承諾があれば、新しい会社で勤務しながら残った有休分を受けることはできます。
ただ多くの会社が、就業規則の服務規程などで「会社に許可なく他の職についてはいけない」と禁じていることや、
転職する人に残った有休分を進んで支払おうという会社も少ないと思いますので
現実的には有休消化後に次の会社に入社、とする人が多いでしょう。
No.1
- 回答日時:
質問の意図がよくわかりません。
。。会社Bでは、会社Aの有給休暇は消化出来ません。
また、有給休暇未取得分を会社が買取るというのは労基法で禁じられていますから不可能です。
つまり、会社Aを退職後、会社Aから貰うべき金銭は、
1.退職金
2.退職後、次回給料支給日に貰う最終回の給料
3.社内貯金等の精算金
などとなります。
もし内容が違っていたらすいません。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 厚生年金と雇用保険について 4 2023/04/19 19:59
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 雇用保険 失業給付金について 3 2022/08/03 00:48
- 転職 転職の際の有給休暇について。 6月末頃に転職先が決まり、現在の職場の規定に約2ヶ月前の申告が必要との 5 2023/07/07 13:55
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有休消化中に個人事業を始める...
-
正社員で有給がない会社?
-
退職時の有給消化中にアルバイ...
-
退職交渉と有給
-
育休から復帰後すぐの退職について
-
転職時の有給消化。これって常...
-
中途半端な日付で退職した場合...
-
転職後も前の会社で有給休暇消...
-
入社時の提出書類について(個...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
転職で今日から入社なんですが...
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
アルバイト詐称して内定。源泉...
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
失業保険の認定日前に内定が決...
-
解雇を言い渡されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有休消化中に個人事業を始める...
-
3月末に退職します。その前に...
-
中途半端な日付で退職した場合...
-
有給消化の状況は新しい会社に...
-
有給消化中に退職する会社の仕...
-
入社日について(緊急)
-
勤続年数の数え方
-
コシヒカリは消化しにくい?
-
転職について
-
退職時の有給消化中にアルバイ...
-
アルバイトです。 有休を取りた...
-
自己都合退職
-
派遣会社の契約社員として、毎...
-
会社の年間休日について
-
退職交渉と有給
-
自己都合退職直前に連続休暇を...
-
60代後半の母の突然の解雇(続)
-
こんにちは。 現在の会社を10月...
-
退職時の有給消化について。
-
退職します!こんな場合、定期...
おすすめ情報