
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
超弦理論は前世紀、というと言いすぎですが、世界中の頭脳を20年無駄にして終わった理論と言われています。
簡単に言えば、何でも言えて何も言えない理論で終わったわけです。量子論的解釈も、いろいろな実験結果が出てきていて、不思議不思議という話になっているわけですが、そろそろ新しい解釈が出てきてもおかしくない時期だと思っています。例えばトンネル効果なんてのは、その前後で同じ粒子であるわけではないので、粒子自体はギャップを超えていないという考えもできるわけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
相対論の決定的な矛盾を発見しました!間違いを指摘してください
物理学
-
ちょっと込み入った話になるのですが、万物の理論の候補の超弦理論は実験で検証できないし、いろんな推測が
物理学
-
-
4
日本語とヘブライ語の近さ・・・
物理学
-
5
古典的σ-モデルのニュートン粒子としての説明で 「F^→=ma^→で微分方程式を書いた、スムーズな関
物理学
-
6
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
7
鏡の像はどうして左右だけ反対か?
物理学
-
8
お世話になります。 電気の初心者です。 この図で自由電子が原子にまるでゲームのピンボールのように跳ね
物理学
-
9
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
10
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
11
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
12
自転車が倒れない理由
物理学
-
13
宇宙の起源について大学で研究していた方に質問です。卒業された後は何をしていますか?研究室に繋がるいわ
物理学
-
14
相対論の誤りを指摘しました
物理学
-
15
変位電流
物理学
-
16
韓国で航空機の荷物棚にモバイルバッテリーを置いて、火災が発生したみたいですがどうでしょうか
物理学
-
17
ロケットの燃焼室の位置
物理学
-
18
PCのDATAを電力なしで残すいい方法はありますか
物理学
-
19
波動関数が収縮する理由(2)
物理学
-
20
相対性理論 マイケルソンの実験の謎 その5
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報