
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
モノサシのすべてではありませんが、モノサシのひとつではあるかもしれません。
知人のフォロワーが多いなら、よかったねと褒めてあげればいいのです。
しかし、フォロワー数とかそういった結果的・定量的な自信は、もっとフォロワー数の多い人の前ではいとも簡単に崩れます。
知人もそれをわかっているので、Xをやっていないあなたに対してマウントを取らないと自信が揺らいでしまうのです。
自分より下を見続けていないと崩れてしまう自信、そんな自信はあなたも欲しくないはずです。
じゃあ揺るがない自信というものはあるのでしょうか。
あります。
それは、結果ではなくて「あり方」に自信を持つことです。
たとえば、どんな結果が出ているのであれ、出ていないのであれ、昨日の自分より少しでも良くなろうとして、着実に一歩一歩進んでいる、このあり方に自信を持つ、そういうようなことです。
この自信は、そのあり方を続けている限り揺らぎません。
あなたが目の前の業務を真面目にこなして実績を積んでいるなら、その実績ではなくて、そのあり方に自信を持ってください。
すでにあなたは自信を持てるあり方を実践しているように思います。
他人から急に違うモノサシを提示されて、少し困惑してしまっただけです。
これからも今まで通りがんばってください。
No.1
- 回答日時:
>CGデザイナーにとってSNSのフォロワー数ってそんなに大事なんですか
無理にフォロワー数を増やすことは特に大事でではありません。
投稿していけばフォロワー数は増えていくと思います。私の体験です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現実味のない回答について。 些細と思われるトラブルや愚痴質問に、「退職しろ」「離婚しろ」「クビにしろ
教えて!goo
-
商品の取り扱い説明書でACアダプター 出力は、15V2000mA 、入力は、100-240V 50/
バッテリー・充電器・電池
-
退職代行サービスを利用する方々って、どんな人ですか? 利用すれば、本当に会社と連絡とらないで、退職す
就職・退職
-
-
4
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
5
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
6
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
7
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
8
ロータリーエンジン
国産車
-
9
なんと!「gooIDアカウント削除(退会)のお知らせ」が届いていました!?「急いでます!!」再送
その他(gooサービス)
-
10
Windows11 パリティ」(RAID5)の書き込みが遅すぎる
デスクトップパソコン
-
11
クォーツ時計はアナログ信号ですよね?
時計・電卓・電子辞書
-
12
今のPCがWindows10なので11を今年10月までに買いたいのですが、『新春のお正月特価の割引』
ノートパソコン
-
13
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
14
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
15
電動の自転車で「速く、しかしながら原付ではない」といったらどういうのがありますか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
16
ステージを作る費用 大工さんに
リフォーム・リノベーション
-
17
64bitのソフトをwin98で動かしたい
Windows 95・98
-
18
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
19
これって詐欺なんですか!!!。゚(゚´ω`゚)゚。 先ほど、docomo回線がソネット光で契約となり
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
クレジットカードの解約 紛失したと言ってその後解約すると解約しやすいですか
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
チラシやフライヤー、バナーを...
-
Webデザイナーを目指しています...
-
CMYKロゴをガイドラインにないR...
-
広告
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
チラシやフライヤー、バナーを...
-
グラフィックデザイナーの面接...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
皆さんなら交渉しますか?
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
figmaの元データは残したまま、...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
名刺の刷り増しと発注先について
-
「東京メトロ 丸の内線」のカラ...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
モリサワ提供のAdobeフォントに...
-
デザイナーのキャリアパスにつ...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
大学生でもwebライターになれる...
おすすめ情報
その方が言うには投稿にイイネが200付いたらクリエイターとして認められると思ってるらしいです。
Blenderで制作した作品の投稿はクオリティに関係なくイイネが付きやすいと思うのですがどうなんでしょう…