重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

コンビニでバイトをし始めました。まだ数日目です。
リーダーさんが新人のワタシにはあれこれきついです。教え方も
店長もあなたこれできないの?みたいに言うこともあり、こんな簡単なことができないの?みたいなことも。リーダーさんは年上のおばさまにはあれこれ言わず
新人のワタシにはあれこれ言います。指導係でもある人ですが。
あいさつについては厳しく言われましたがそれは当たり前だとは思いますが、自分ファーストのあいさつになってると言われました。
私はバイトする前にバイトしたい店をお客として偵察するのが大事かもなと感じました。
こんなリーダーさんとの関わり方はどうしたら良いでしょうか。

A 回答 (5件)

コンビニでオープニングスタッフでした。


全員が新人ですから、指導係というのは存在しませんでした。
というわけでコンビニは簡単な業務なので、「こんなリーダーさん」とは全く思わないです。
むしろ店長さんがリーダーさんへあなたの指導を命じている気がします。
一般の会社でリーダーとは指導者ではなく平社員の班長で、上司から受けた伝言を皆に伝えたり、何かを決めるときにまとめたりする役割です。
人並みに仕事が出来ていない自分自身を見つめ直す機会なのでは。
リーダーさんは、独り立ちされていないあなたのために、お忙しく貴重なお時間をあなたのために割いて指導をして下さっているので、関わり方は、常に感謝の気持ちで低姿勢の態度を取るのが良いでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Lから始まるコンビニのバイトです。
店長さんは、こんな簡単なのできないのってできない人に思うらしい。

お礼日時:2025/02/05 22:34

新人なんだから、とにかく素直に聞いて、できるように努力することです。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

わからない時に聞きにくいです。リーダー意外の方々は聞いたら優しく教えてくださり、大変だよねと労いをくれたり。

お礼日時:2025/02/05 22:23

若い子は、特にすぐ辞めがちですが、そういう子は他に言っても長く続きません。


とにかく耐える事
    • good
    • 2

言われた通り直せば良いのでは?



出来るようにならないと負け逃げですよ。
負け逃げは、成長しないですよ。。。

勝ち逃げになるまで、頑張ってみるべきでは?

文句言われるのが、嫌ならまず直す。
それも嫌ならバイトや会社員には
ならないことです。

それで食える方法を見つけるしかなくなります。

後は、そんなに嫌なら言い方きつくないですか?と
そんな言い方しなくて良くないですか?

と、返したら良いのでは?
そう言うのも言えないで、誰か頼って愚痴っても
クズにしかならないですよ。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言い返せません。
私の性格まで店長に言われました。
あと本部の方から私のあいさつに指摘ありです

お礼日時:2025/02/05 22:21

言い方とかキツいかも知れないですが、耐えてください。


あなた自身の為です。
慣れれば、懐かしくなります。
人に対する態度は気にしない事。
他に行くともっと酷い人も居ますし、勉強勉強。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね。
でも若い子たちはあまりいない店舗です
辞める子もいたり

お礼日時:2025/02/05 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A