
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事は忙しい程度のほうが良いです。
窓際族や退職待ち部屋勤務なんかにはなりたくありません。
> 仕事が忙しくなくてやる事ないと言われ何故かすごく疲れて
何もしないで時間だけを過ごす、
これが続くと、やはり嫌気が増し、精神的疲労が大きいですね。
そんなときに行うべきは二つあります。
・ 自分で仕事を探す。
職場の改善行動から、業務提案書の作成まで、たくさんあります。
・ 自己研鑽に励む。
業務上で必要な、或いは転職を考えての、資格取得の勉強とか。
No.4
- 回答日時:
それはそうでしょうね。
とても苦痛だと思います。
でも、仕事って、与えられるものですかね。
自分でも探せばあるんじゃないですか。
与えられて仕事をすることもありますが、
なくなったら、探せば必ずありますよ。
職場をよくみて自分ができることが何かあるはず。
あなたは仕事を貰えるのを待ってませんか?
何か気づいた仕事をみつけて、責任者に提案してみえてはどうですか。
仕事がなくなることは決してないです。
与えられた仕事が終ったら、次の仕事がなにかしら職場にあるはず。
よく職場を見てみたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シフト制の職場で働いているのですが、人事の方との面談が入りました。 メールでお知らせを貰ったのですが
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
派遣て3年経ったら終わりでしたか? 優秀、または人手不足なら引き続き働ける派遣先もありましたか。
派遣社員・契約社員
-
好きな人が暇アピールしてる時の誘い方
その他(恋愛相談)
-
-
4
会社に対しての不満
転職
-
5
ビジネスでトラブルが発生し謝罪で菓子折りを持参する場合。 先に謝罪の言葉を述べ、お相手が謝罪を十分に
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
国が許可している、猛毒のタバコで病気になり、私の仕事に支障が出ています。国にも責任を取ってもらうには
医療・安全
-
7
Amazonのdポイント連携してもAmazonのポイントは貯まりますか?
Amazon
-
8
考えていることがそのまま口に出てしまう人は病気なんでしょうか?職場の人がそんな感じです。誰かと話して
その他(病気・怪我・症状)
-
9
会社で税金が払えずに倒産したところはどうやって払うのですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
イカくさい 職場 匂い対策
就職
-
11
今後どうしていいのか相談先がわからない
派遣社員・契約社員
-
12
職場でセクハラされました。 上司に相談しても「悪気のないセクハラだろ〜笑」と言われ対応してもらえませ
会社・職場
-
13
本事業より副業で有名になった(儲かってる)企業を教えて
会社設立・起業・開業
-
14
労基署について
派遣社員・契約社員
-
15
派遣社員への注意の仕方について。
派遣社員・契約社員
-
16
普段は450Mbpsは出るんですけど、18時前後、21時前後、23時前後になると、1Mbps~6Mb
その他(インターネット接続・インフラ)
-
17
将来美大に入ってゲーム会社でイラスト関連の仕事に就きたいと思っている中2(4月だから中3?)です。
高校受験
-
18
皆さん、話す時の声ってどんな大きさですか? 私基本声大きいんで。もうちょい小声で、と注意されるんです
その他(社会・学校・職場)
-
19
フジテレビのAプロデューサーは既婚なんですよね。52歳の既婚男性が、器量が良く若い22、3歳の女子ア
その他(社会・学校・職場)
-
20
家にある(買ったけどまだ読んでいない)本が多くて、断捨離も兼ねて画像のような非破壊型のブックスキャナ
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報