重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Ryzen7 9800x3Dだけでゲームをする場合、何fpsほど出ますか?

グラボなしcpuのみのグラフィック性能が知りたいです。具体的には、valorantが何fps平均でapex、eft、モンハンワイルズなどが動作可能レベルかどうかが気になります。

予算不足で一時的にグラボなしで使用し、翌月の次給料でグラボを購入しようかなと考えています。

A 回答 (4件)

Ryzen 7 9800X3D は、グラフィックボードを使う前提のゲーミング CPU ですが、取り敢えず小規模 GPU を搭載して、起動テストくらいはできるようにしているようです。

従って、ゲームをやれるほどの性能は無いでしょう。

より性能に磨きがかかった「Ryzen 7 9800X3D」。コアゲーマーなら求めない理由はない
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hotho …

iGPU Radeon Graphics:Radeon Graphics
GPUコア数:      2
GPUクロック:     2,200MHz
対応メモリ:      DDR5-5600

2コアですから押して知るべしです。後半に 「iGPU使用時のパフォーマンスをチェック」 が載っています。3D Mark のスコアが載っていますが、大した値ではないようです。

ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー ベンチマーク「平均フレームレート」 ※プレイは厳しそうです。
標準設定:25.3/24.4 fps
高設定: 17.0/16.3 fps
最高設定:9.3/8.9 fps

モンスターハンターライズ:サンブレイク ※低設定と中設定ならプレイできそうです。
低設定:122.2/119.0 fps
中設定:40.5/39.2 fps
高設定:16.1/15.5 fps
    • good
    • 0

予算がないなら分割払いという選択肢もあるよ。

    • good
    • 0

一番画質設定を低くして、やっと30fpsが出る程度と思っていいです。



元々9800x3DはCPU単体の扱いであり、内蔵されているグラフィックもWindowsの画面表示用にとってつけた程度のものしかありません。

RyzenはCPU単体のものの他に、ゲームにも対応できるグラフィック機能を搭載した「APU」と言われるものがあります。
ビデオカードを買う予算が無いなら、APUタイプのものを買いましょう。
https://www.boostudio.jp/entry/2024/02/21/054107
    • good
    • 0

Ryzen 7 9800X3Dの内蔵グラフィック機能は、


「取り敢えずBIOS(UEFI)設定画面の表示とかWindowsで最低限の表示が出来る」
レベルでしかありませんので・・・ゲームをするとか考えてはいけない次元の話となります。

・AMD:AMD Ryzen 7 9800X3D デスクトップ プロセッサ
 https://www.amd.com/ja/products/processors/deskt …

グラフィックボードが無い状態でしたら、その間は『ゲームは一切やらない』という事になるかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A