重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

気持ちほんの少し残す人どう思いますか。

コップ1杯分にも満たない牛乳を父はいつもほんの少したり、

麦茶も1センチあるかないか

ご飯は全部完食しますが、牛乳パックは洗って捨てる、
麦茶は水入れて茶葉いれるだけ。

なんとなく嫌だなって思ってしまって
牛乳を新しいのを開けました。

父から「なんで新しいのあけてんの?」と注意されました。

飲まなければ放置してくるのでむかつきます。

皆さんならどうしますか?

A 回答 (7件)

使い切った人が補充するロシアンルーレットを意地でもひきたくない、次の人が困るなんてどうでもいい、俺だけが快適に過ごしたいという自己中です。



たまにいますよね。はあ……。
トイレットペーパー5㎝だけちょろっとベロのように残して放置とか。
雑用は自分以外の誰かがやるべきだ、俺は偉いんだと勘違いしている惨めな男です。
再教育が必要です。
    • good
    • 3

私は主婦なので気にしませんが、その場にいる場合は全部注ぐように促すか、自分で注いでしまいます。


片付けられますからね。
残っているのに新しいものを開けられたら嫌ですね。
    • good
    • 0

飲めよって思う

    • good
    • 1

イラつきます


きっちり全部飲めと言いたい!
    • good
    • 1

とにかく後始末や


次の用意が面倒

自分でやりたくない人
    • good
    • 2

麦茶は案外ヘイしやすいので毎回きっちり飲み終えるか、飲み切れなかったわずかな分は廃棄し、毎回麦茶ピッチャーはちゃんと洗うのが良いですよ。


かなり雑菌や黒カビが蓋裏などに付きますから。
    • good
    • 0

内容は異なるけど、ほんとそういう人いますよね。


あとちょっと気にすればいい、気を使えばいいことをしない。
注意して、なおらないなら自分が我慢するしかないよ。そういう人はこだわりが強いか理解力が乏しい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A