重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイ料理と中華だから違うのは当然ですが。
日本人が料理する際に使うとしたら、どう使い分ければいいのでしょう?
ナンプラーは生春巻きやフォーを食す時に使う程度ですか?あまり自宅で買っても使う機会はないものかもしれません。

A 回答 (3件)

ナンプラーは火を通さないと生臭いので、先に入れてから煮込む料理に使い、オイスターソースは肉っ気が足りない時に、隠し味で最後に入れる感じですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。煮込みに使ったことはなく、ちょっとした香付け程度に使うものだと思っていました。ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/15 15:31

ナンプラー エスニック


オイスターソース 中華
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エスニックなのですね!有難うございます。

お礼日時:2025/02/16 12:24

別物なので、使い分けるも何も、同じように使うことがありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/15 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A