
こんばんは。車が雨の中、オーバークール(?)のような現象をおこすので投稿してみました。
ミニキャブ(トラック)に乗っています。この冬のことですが、雪の中を走っていた所、坂道になると急に力が出なくなり、最後はノッキングしたような状態になり止まってしまいました。その時は自動車屋にオーバークールだといわれました。
しかし水温軽も下がっていたわけでもなく、ヒーターも熱いくらいに良く効いていました。それにキャブレターに流れるダクトを外してみても、暖かい空気が流れてきていました。一応のオーバークール対策として、ラジエターの1/3程をダンボールで隠しましたが、ヒーターはもっと熱くなるものの、坂道で力がなくなることは変わりませんでした。
その後雪の中を走ることがまたあり、その時は信号待ちで止まっているとエンジンが切れてしまい、なかなかかからなかったです。
そのまま春が来て、とりあえずは一安心と思っていたのですが、先日雨の中を運転中、信号待ちでエンジンが止まりかけ、その後坂道で力がなくなりノッキングをし始めました。(幸い短い坂道だったので登りきりましたが…。)
車の調子が悪いのは気温が低いからだと思っていたのですが、どうやらそうでもなさそうです。可能性として、どこ部分が悪いのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その症状はオーバークールではありませんよ。
オーバークールとはあなたも仰っているように水温が上がらない状態の事を言います。この症状でしたら雪の中を走行していた為、走行によって巻き上がられた雪がエンジンに付着して、それが溶けて水滴になりそれが点火系に付着した事によってリークをしてエンジン不調を起こした可能性が高いですね。
軽トラは構造上、エンジンが剥き出しになるのでどうしても水が付着し易いのです。各メーカーもアンダーカバーや点火系に覆いを付けたりして水分の付着を防いでいますが、長年使用していたり、悪路走行等によってカバーが取れたり劣化したりします。
改善させるには、プラグコードを純正または、社外品に交換、デスビキャップに水分が付かないようにデスビを覆うか、キャップのパッキンを交換をして水が付かないような対策をしないといけません。
ありがとうございました。その後プラグを調べてみたら、交換したばっかりなのに黒くなっていました。はやり点火系なのでしょう。梅雨に入る前の早めの交換をしてみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
- 中古車 車の水温計について質問です。 冬に中古車を買って夏場に乗るのは初めてなのですが、一般道を普通の速度( 4 2022/06/29 06:17
- その他(妊娠・出産・子育て) 親子連れに睨まれました。頭文字Dの音楽を大音量で聞きながら走行するスポーティーな車は警戒しますか? 7 2022/06/29 10:02
- 警察・消防 消防の緊急出動で謎の迂回ルートを取ることはある? 3 2023/06/25 22:57
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 運転免許・教習所 対面する車用信号機の両隣の歩行者用信号を車用信号の変化予測に使うことは出来ますか? 1 2023/03/12 11:50
- その他(車) 最近のシステム仕掛けの車について 9 2022/11/22 20:42
- その他(家事・生活情報) 近所の車騒音、私道の破壊行為について 4 2022/09/19 23:53
- その他(車) 車の運転で少しくねった制限速度50のところを6〜70で前について走っているとかなり距離が空いて後続車 9 2022/08/23 22:06
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンR平成24年式MH34Sスティングレーエアコン不調について 素人の感覚ですが以下文面でおおよそ 5 2022/06/27 00:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ATバックでノッキング?
-
プジョーにレギュラーガソリン...
-
ATジャダーについて
-
トルコンAT車でDレンジに入れた...
-
エンジンブレーキ
-
エキマニに割れが発生してる場...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
自動車のエアコンについて
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
-
サニーカリフォルニアのオーデ...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
車の冷却水が減ってます。
-
車の冷媒の流れる音を軽減させ...
-
ゴムのタイミングベルトではな...
-
エンジンの温度は何度くらい?
-
8時間ほど車を止めておくとブレ...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
スイッチ切ってるのに温風が
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランオンが治まらない
-
オルタネーターなのでしょうか?
-
トルコンAT車でDレンジに入れた...
-
プジョーにレギュラーガソリン...
-
アクティトラック ha7に乗って...
-
加速時にがっくん、がっくんします
-
人助けの末、エンジン?から白...
-
車のエンジンが止まらない
-
2002年式ラパン(HE21S)のエン...
-
フェラーリにレギュラーガソリ...
-
加速しない、アイドリングは安定。
-
ベンツW124型 症状について
-
ガソリンタンクに入れるタイプ...
-
E46後期318iの水温センサー異常
-
雨の日、坂道で力がなくなりま...
-
車のエンジン
-
加速中に突然減速してしまう
-
走行中のトラブル(K11マーチ)
-
1HZ型エンジンの不調について
-
エンジンがフッと止まった!
おすすめ情報