
No.4
- 回答日時:
> カルシウムを摂取してしまったらシュウ酸と結合して結石になってしまうからカルシウムは取らない方が良いのではないでしょうか?
それは逆です。
血中カルシウムと結合するから結石となるリスクが高くなるので、始めからカルシウムを含む
食品をコーヒーを飲む時に食べれば消化の中で結合しますので便と一緒に排出されます。
No.3
- 回答日時:
コーヒーのメリット】
脳を活性化し、仕事や勉強に集中するのを助ける
ダイエットに役立つ
胃の働きを活発にする
糖尿病のリスクを低下させる
いくつかのがんなのリスクを下げる
【コーヒーのデメリット】
不眠や吐き気、めまいなどの体調不良を引き起こす
胃が荒れたり、胃酸過多、不整脈などの健康被害が潜んでいる
カフェイン依存や離脱症状に振り回される
栄養素の吸収を阻害する可能性がある
カルシウムの吸収率を低下させる
鉄の吸収を阻害する
【コーヒーの摂取量】
個人差はありますが、1日に3杯程度を食後に飲むのが適しているといえるでしょう
欧州食品安全機関(EFSA)では、18歳から65歳の成人において1日当たり400mg(コーヒー約5杯に相当)までのカフェインの摂取は健康上問題がないとしています
.
No.2
- 回答日時:
コーヒーを適量(1日最大3~4杯だそうです)飲む事で健康効果が期待できると言う事です。
そのおかげで健康診断で毎年肝臓に関する数値が赤字で記載されていたのが黒字に
なって改善しましたし。
シュウ酸に於いては血中カルシウムと結合して尿管結石となるリスクは有りますが、
コーヒーその物に利尿作用がありますので、脱水とならない様に水分をこまめに摂る事で
シュウ酸カルシウムが成長する前に尿と一緒に流し出す事で予防ともなります。
心配ならコーヒーを飲む時にカルシウムを含む食品(例えばカルシウムウエハース)を
食べる事で、シュウ酸と結合させ体外へ排出させる事で予防になります。
カルシウムを摂取してしまったらシュウ酸と結合して結石になってしまうからカルシウムは取らない方が良いのではないでしょうか?
肝臓の数値は正常になったのですね。私も脂肪肝なのでそれは良い情報です
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
コーヒーはいいとかわるいとか以前から諸説あり、どうなんだろうか。
って思っていたんですが、どうやら健康面で良い事あるようです。
数日前にNHKの番組、あしたが変わるトリセツショーという番組でいってましたね。
その番組で言ってたのは特に糖尿病予防や肝機能の保護、痛風の発症リスク、脂肪燃焼などなどの効果があるようです。
意外に、健康面で良い事が明らかになりつつあるようですよ。
その番組の中で、医者が糖尿病患者の方や肝臓が悪い方にコーヒーを進めていたぐらいですから。
というという事で健康的なメリットは確かにあるようです。
一方デメリットはやっぱりカフェインではないですかね。
カフェインが合う合わないがあると思います。
あと胃じゃないですかね。胃が悪い人を刺激するようなので、あまりおすすめじゃないようです。
その番組の中で尿管結石リスクについてはとくには触れてはなかたったのでわかりませんが、それは、恐らく大量に毎日のむから尿管結石のリスクが高くなるという事ではないでしょうかね。
毎日大量に飲むから尿管結石リスクが高くなると思います。
その人の体質などもあるので一概には言えないですが、1日2~3杯程度なら健康的なメリット効果があるかと思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
その番組は私も見ました。
諸説あるので全く悩ましいですがカフェイン中毒以外はメリットのが多いんでしょうかね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女で1週間断食(何も食べない水分あまり取らない )したら何キロ痩せると思いますか?
ダイエット・食事制限
-
尿について
泌尿器・肛門の病気
-
導尿カテーテルから尿道ステントに変えられ方、教えてください。
泌尿器・肛門の病気
-
-
4
西田敏行みたいな泥臭さのある俳優は最近いますか?
俳優・女優
-
5
駐車違反で現金を差し押さえた
その他(ニュース・時事問題)
-
6
病院の受付の順番
駐車場・駐輪場
-
7
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
騒音トラブル。 上の階の人の生活音が気になる。 毎日夜になると上の階の生活音がうるさくてイライラしま
知人・隣人
-
9
最近、よく物をなくします。生活に支障があります。客観的にみてどうですか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
韓国人が反日なのは嘘ですよね?韓国人の知り合い5人を知っています。みんな日本語ペラペラだし、日本の会
K-POP
-
11
自転車の罰則 厳しすぎませんか???
その他(ニュース・時事問題)
-
12
大腸内視鏡されたことある方に質問、保険適用で。 病院で、されたことある方。 病院で、準備物として、診
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
13
糖尿病 内科で血液検査
糖尿病・高血圧・成人病
-
14
トイレ行って拭いたら血がついてて生理かと思ったら血便でした二回連続だったのですが次出たら病院いったほ
泌尿器・肛門の病気
-
15
排尿の間隔がとても短いです。
泌尿器・肛門の病気
-
16
これ、上手いですか?
書道・茶道・華道
-
17
喧嘩
格闘技
-
18
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
19
年末ジャンボ宝くじで10億円当たったら、まず何をしますか?
くじ・懸賞
-
20
ベンツに乗っている人を見ると、羨ましくなりませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報