単二電池

上司が仕事を独占して部下に渡しません。
超雑用は女子社員に振って上と繋がる仕事は、下に渡さないどころか、子供でもしないわと言うくらい横取り横入りします。
ブチギレそうになってきました。

まだまだ若ければブチギレでもいいと思いますが
年齢行ってたらブチギレた方負け、上司の上司も、ブチ切れを理由に転勤降格できますもんね。

この様な質問をしたら、上司の上司に言うと回答見かけますが、上司の上司もわかってて見て見ぬふりします。
さらにその上もです。

ミーティングや会議などしたら、絶対わざとぶち壊して仕事の割り振りさせない様にしてくる。

言い返したら拗ねて数ヶ月口を聞きません。

どうしたら良いですか。無視は出来ますが、結局下のものは重要な仕事ないので成果もない無能な社員扱いで昇進のチャンスもない。

コンプライアンス部に相談しても乗ってくれるでしょうか?
パワハラでもセクハラでもありません。

いっそ誰かが鬱になるか自殺してくれたら良いのにそうしたらコンプライアンス部も動いてくれるのにととんでもない事を考える様になりました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

長期的に見れば問題ありですが、とりあえずは任せておけば。



>結局下のものは重要な仕事ないので成果もない無能な社員扱いで昇進のチャンスもない。
いや、逆にこれは(あなた以外の?)誰も昇進したがらないパターン。
昇進したらその上司と同様以上のパフォーマンスを上から要求されるので。

>どうしたら良いですか。
「上司がいなくなった後」の対策なしで部門が崩壊した事例は枚挙にいとまが無いです。その危機を当事者として乗り越えてきた「上」はちゃんとその辺を考えているから。
貴方が客観的に有能(見込み)であれば近い将来、昇進の声がかかるでしょう。
その上司以上に成果を出してくれるなら大歓迎です。

ゴマすりで上への覚えがいい、大いに結構。それで業務上の成果を上げてくれれば会社として何も言わないです。
(ただし与えられた部下のコントロールも成果のうち。うまくやる気にさせて(おだてて?)成果をだすのもよし、こき使うのもよしですが、メンタルや退職者が出たら当然貴方のマイナス査定ポイントだからね?)
    • good
    • 1

相手が無視しているのですから、あなたも無視して下さい。

給料が貰えればそれでいいはずです。任せてミスられるぐらいなら自分でした方が早くて正格だと旦那も言ってました。
    • good
    • 2

コンプライアンスには、とりあえず相談してみましょう。


恐らく、対外的な事しか考えていないと思うので、動かない可能性がある。
コンプラ委員会には、関係している社員全員で訴えるのが効果的ですね。

集団退職をチラつかせる、と言うのも1つの手段。
その上司の除籍を訴え、血判状を作るのもいいし、弁護士に相談し、集団訴訟に持ち込む。
大事にした方がいい事案ですね。
    • good
    • 0

上司が全部やってくれているのだから任せていればいいのです。


暇ならスマホでもいじっていればいいんです。
上司になったのはその上の上司のごますり、ヨイショしていたからなったのです。
ほとんどの場合仕事が出来たから、成果があるから。
ではありません。

そういう会社の場合は、大企業病ともいいます。
悪化するとパナソニック、日産、その他家電メーカー、および大企業で上場している会社もリストラするとき、
部下から切っていきます。
賢い人はとっとと転職、起業してしまうのです。

たわしはブラック企業で裁判も経験し、自分より優秀な奴はいくらでもいる。
駄目人間もたくさんいる。と悟って起業し法人化もしました。

誰かが自殺したところで変わりません。
それはニュースをみてもわかりきっていることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!