
No.13
- 回答日時:
FANG+はボラティリティが高く、信託報酬も高いため、初期ではボラ高の影響を大きく受けるので、効果が出にくい傾向があります。
ただ、長期的運用でリターンが積立を繰り返すごとに大きくなると資産が成長する期待はあり、ある程度の時間を要するので、タイパを考えた投資が重要となります。
インドは外国依存度が高く、政治的、地政学的、気候的、通貨等リスクがあるので、一般に素人が手を出さないです。
No.12
- 回答日時:
・まあ、やめたかったらお好きにどうぞ。
・積み立てで1年程度で判断するのは通常は期間が短すぎると思います。
・プラスになってないのはなぜか、それぞれ考えてみたらいいです。
・インドなんか5年、10年のチャートで見たら普通に右肩上がりかと思いますが・・・。
No.11
- 回答日時:
やるなら、全世界株(オルカン)かS&P500の方がよろしいかと。
アメリカ株が1位ですからね。
こっちをやればプラスになると思うよ。
ただ、投資って先の事は誰にもわかりませんので
投資するのなら、株市場の事をわかってる事が大前提です。
アメリカ株を投資するなら、今のアメリカ、今後のアメリカはどうなのかを知った上で投資してください。
あくまで投資は自己責任(自分がいいと思って買うものです)
No.10
- 回答日時:
自ら選ばれて
高レートの丁半博打やって負けたと切れられましても、、、
嫌ならもうちょいマイルドなやつで長期的につっこみゃいいのに?
それか、超短期とかで勝負するなら、
もっと、自分で戦術なり戦略なりねって戦わないとだめだと
おもうけどね??
( ゚Д゚)y─┛~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
投資信託が含み損に突入しそうです。1年くらい証券アプリ見ないでおくというのはどうでしょうか?現実から
その他(資産運用・投資)
-
-
4
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
5
投資をしてみたい高1です。 何も知識がなくコツも全くわからないのでとりあえず証券会社に話を聞いてみよ
債券・証券
-
6
高齢者向けのNISAどう思いますか
債券・証券
-
7
オルカンなどの投信買った場合、借金ができるリスクはありますか?
不動産投資・投資信託
-
8
投資信託していて、全部売却しようしてネットで手続きしたんだけど全く売却出来ない。そーゆーものなの?
不動産投資・投資信託
-
9
投資初心者です。最近ニーサで投資信託を買ってみました。いま含み益が10万円です。もちろん含み損になる
その他(資産運用・投資)
-
10
ネットの投資話の信憑性
その他(資産運用・投資)
-
11
楽天証券で口座が作れないです 何故か審査に落ちます 何度も申し込みしましたが作れないのです すっごい
株式市場・株価
-
12
高校生です。将来起業したくて今のうちに資金を貯めるために投資を本気でやりたいのですが投資の詳しい仕組
その他(資産運用・投資)
-
13
積み立てニーサをやってるんですが、NYダウは、暴落とかしませんよね??アメリカ株に全力投資してます。
株式市場・株価
-
14
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
15
投資信託を半年くらい前から2000万近く買ってみた初心者です。オルカン、SP、日経、新興国、ゴールド
その他(資産運用・投資)
-
16
投資を始めるならNISAが1番お勧めでしょうか? 他にありましたら教えてください。
その他(資産運用・投資)
-
17
投資信託について
不動産投資・投資信託
-
18
お付き合いしてる彼が、個別株を買っていて株主優待などをたくさん持っていて羨ましいです。 私は新NIS
日本株
-
19
なぜ フジGrの株価があがっているの?
株式市場・株価
-
20
株主が偉い理由
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼...
-
米国株
-
バークシャーハサウェイの株は...
-
アメリカ株はまだ下げ止まる気...
-
どうして世界の成長を信じない...
-
下がった株を持ち続ける場合、...
-
100万を投資して回転させる...
-
テスラ株を購入しようぜ
-
米国株の投資信託
-
ニーサの仕組み
-
資産形成の方法
-
ベテランの親切で優しい投資家...
-
楽天証券にて投資信託の分配金...
-
オルカンだけで、世界株式の成...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P5...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
moomoo証券
-
eMAXIS Slim オルカン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルカンだけで、世界株式の成...
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P5...
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
つみたてNISAについて
-
積み立てNISAして1年経ちますが...
-
どうして世界の成長を信じない...
-
eMAXIS Slim オルカン
-
楽天証券にて現物取引しかして...
-
ニーサの仕組み
-
S&P500をひたすら積み立ててい...
-
moomoo証券
-
米国株のウォルマートを買おう...
-
今、GAFA銘柄の株を買うのは損...
-
失業率0.1%改善し米国株上昇し...
-
楽天証券にて投資信託の分配金...
-
NVIDIAの決算が悪かったらNASDA...
-
トランプが勝利すれば米株高は...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
一年間もやって、4万円も負けるのはおかしいと思います。
普通のNISAだけでいいと思います。
積立NISAは制度からなくしてほしいです
アアアッ
FANG+超大暴落ですぅ( ; ; )
もういやっ