
会社員時代に転職が多くて独立してからの経験が長いと、社会不適合だと思われますか?
いま45歳で独立してから10年経っています
会社員時代は、経営不振や倒産、リーマンショックなどによる会社都合の離職と、自分が鬱になったこともあり、転職が多く、長くて2年の職歴しかありません
独立してからは専門スキルを活かして会社員時代より収入もアップしています
1人の会社なので身軽であり、たまに、もしいい条件のところがあれば会社員に戻ってもよいかなと思う時があるのですが、会社員時代の履歴書がボロボロだとやはり印象は悪いでしょうか?
独立経験はそんなにプラス加算にはならないでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
独立して何をしていたかによると思いますが、職歴や勤続年数は大事です。
どんなに優秀な人材でもすぐに辞められたら意味ないですから。
勤続年数が短い、転職回数が多いと必然的に「会社すぐ辞める人」のレッテル張りになりますから。
正直な話、ご自身の事業が好調なら無理して会社員に出戻りする必要はないのではと思います。
少なくとも優良条件の企業にその職歴で挑んで受かるとは思えないので。
No.8
- 回答日時:
本当の社会不適合者は、マトモに働けません。
日本人の引きこもりは、世界で1番多いと調査結果が有ります。イジメや人間関係、仕事が上手く出来なくて挫折する人は多いです。No.5
- 回答日時:
社会不適合どころか 立派に生き抜いているじゃないですか。
>独立してからは専門スキルを活かして会社員時代より収入もアップ
だったら言うことなし。
さらに、業務を拡張(場合によっては人を雇いましょう)しましょう。
一度、一匹狼になったらサラリーマン生活なんてできませんぜ。ホント
No.3
- 回答日時:
ようするに独立してたけど、どこかの会社に再就職、転職したいと言うことですか?
それであれば、売り上げとかのほうがプラス材料になります。
中卒、職歴20社、バイトなど含む。
独立してたこ焼き屋を始めた。
今は全国の駅ナカとかに50店舗以上ある。
利益は30億。
こういうひとなら、サラリーマン時代の職歴なんて書かなくても大丈夫です。
私も独立しましたが、サラリーマンに戻りたいとは思いません。
日本だと社会不適合は問題とされますがイーロンマスクとか含め
成功している人は、ふつうの人とは違うのです。
日本では幼稚園の頃からみんないっしょ。
違ったことすると怒られたりするけど、そのほうが世界的に見るとおかしいのです。
No.2
- 回答日時:
社会不適合とまでは思われないでしょうけれど、「能力はあるけど組織に馴染めない人」と判断される可能性は十分にあるはずです。
会社都合は本人の責ではないかもしれませんが、私が見てきた範囲では、会社に恵まれない人って、逆に言えば「そういう会社にしか採用されなかった人」でもあるんですよね。
私は採用側ですが、この意味で、会社都合の退職が多い人は一定の警戒心をもって臨みます。
たしかに印象は悪いですが、独立されて実績を残してきたこともまた事実なので、そちらをより評価してくれるところもきっとあるだろうと思います。
No.1
- 回答日時:
転職や独立でどういう実績を上げたのか、どういうスキルやキャリアを積んだかによります。
起業して十分な利益や結果を出しているなら優秀でしょう。
下で働くより上に立ってリードする方が向いてるわけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
不当解雇を争っている最中に失業保険を受給しても大丈夫ですか
退職・失業・リストラ
-
ハローワークはブラック企業しか求人がないのは本当ですか?
ハローワーク・職業安定所
-
-
4
夫と離婚したい
結婚・離婚
-
5
「お世話になります」と先に業者側が言うのはなぜですか? 不動産屋さんもそうですが、この前家のハウスク
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
-
7
山を舐めるなおじさん という言葉がなぜ生まれるのか?
登山・トレッキング
-
8
個人事業主としての社名に社名にコーポレーションつけて大丈夫ですか?
個人事業主・自営業・フリーランス
-
9
私の行動についてどう思うか教えて欲しいです。 今日電車が遅延してしまい、学校に遅刻していきました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
パートです 有休申請した日、仕事が暇で1時間早く終わっていても、契約の9時から3時までの5時間満額働
アルバイト・パート
-
11
新幹線の料金
新幹線
-
12
会社側が解決金として300万払うと言って来たら解雇を争わず受け入れる?
退職・失業・リストラ
-
13
最近アパホテルのアルバイトの面接を受けに行ったのですが、落ちてしまいました。別の店舗で応募したり、も
アルバイト・パート
-
14
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
15
ビジネスで、中国人と取引きしたことある人
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
16
一人暮らしをしたいと思っています。 地元でパートフルタイムで働いていますが「子供はまだか」やら「結婚
引越し・部屋探し
-
17
一般企業の言う、Excel、Word、パワポを使える方はどのくらいのレベルでしょうか…?
転職
-
18
転職失敗しました。ある自治体の専門職採用のはすが、いざ入ると聞いていた感じとは違う仕事、というか仕事
中途・キャリア
-
19
会社たった1週間で辞められた
中途・キャリア
-
20
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社たった1週間で辞められた
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
敬語について質問させて頂きた...
-
面接でのいい質問の仕方ありますか
-
一次面接を受けました。 1週間...
-
大した知識や経験もないのに自...
-
内定を急かされる場合
-
内定承諾のメール後 返事が来な...
-
内定辞退をしようとした際に損...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
MT車の運転ブランクについて
-
【人事関係者へ質問】内定から4...
-
求人に書かれている年収はどう...
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
中途採用で、前の会社の正社員...
-
ある会社の面接を受けたら、 こ...
-
内定取り消しについて。 以下の...
-
派遣という働き方について。 あ...
-
転職の口コミで、パワハラのク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
会社たった1週間で辞められた
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
面接でのいい質問の仕方ありますか
-
敬語について質問させて頂きた...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
内定承諾のメール後 返事が来な...
-
内定辞退をしようとした際に損...
-
MT車の運転ブランクについて
-
求人に書かれている年収はどう...
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
【人事関係者へ質問】内定から4...
-
30歳からの就活
-
試用期間中は交通費無しだと言...
-
中途で役所に入ってきた人が「...
-
中途採用で会社に内定をしまし...
-
転職先に休職理由はバレますか...
-
未経験で、ある会社の営業職に...
-
内定後の辞退に関して
-
内定承諾後の辞退について 現在...
おすすめ情報
みなさまご回答ありがとうございました。腹を括って自社事業をがんばります。