
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いろんなところに適用可能な指標としては正しくないでしょう.顕著な最頻値を持つ場合には有効そうな指標,程度でしょうか.
でも例えば:日大(東海大)100人,その他の大学は5人以下
これは付属校系列校に適用してみただけでしょうね.
No.3
- 回答日時:
No.2です。
ちょっと考えたのですが・・・、
同レベルの大学なのに、それらを個別にカウントするのではなく、Aランク、Bランク・・・Fランクというようにまとめれば、ああ、この高校はFランなんだな、と分かるような気がします。
例えば、100人の受験生が地方のFラン大学に散らばっていて、たまたま特進クラスの5人が東大に受かった場合でも、本来その高校のボリュームゾーンはFランクですよね。
どこの進学記事か知りませんが、いいかげんな指標ですね。
No.2
- 回答日時:
> 最頻値だけで中間層の学力がわかりますか?
わからないです。
しかし、定義が「その高校が1番合格者を出した大学」となっている以上、従うしかありません。
私が気になるのは・・・
ボリュームゾーンとは、世間の理解では「最も売れる商品の『価格帯』」です。
これを適用すると、「最も合格者が出る大学の偏差値帯」とすべきで、大学名をボリュームゾーンとするのではなく、偏差値70~75のように指標化すべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
-
4
九州大学と大阪大学の差
大学・短大
-
5
受験全落ちしました 滑り止め兼県内なら第1志望という感じで南山を受験したんですが、受かりませんでした
大学受験
-
6
大学(学部レベル)で学ぶ内容って、どの程度なのでしょうか? 法学部出身の社会人が、 「大声を出したく
大学・短大
-
7
浪人か現役か
大学受験
-
8
大阪の大和大学(西大和学園グループ)のCMで「東の早慶」「西の大和」と呼ばれることを目標にしてるとあ
大学・短大
-
9
大学受験の進路で迷っています
大学・短大
-
10
大学がありすぎるような
大学・短大
-
11
大学入学共通テストにネイルをしていっても大丈夫ですか?
大学受験
-
12
緊急です!大学受験終わった娘の件です! 先週、娘の推薦大学入試が終わり、合格発表を待ってる状態です。
大学受験
-
13
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の理学部物理学科の学生は
大学・短大
-
14
北大とか筑波とか広島大とか九大とかキャンパスものすごく広くて自転車で構内を移動するようですが、自転車
大学・短大
-
15
日本は貧乏になったので早稲田慶應を蹴って国立に行くというのは本当の話なんでしょうかよろしくお教えくだ
大学・短大
-
16
三重大学は何かで有名ですか?
大学・短大
-
17
大学受験では、英検や漢検といった資格は有利になりますか? 現在中3の私はそういった検定を受けたことが
大学受験
-
18
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
19
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
20
旧帝大法学部合格者です。 ①医学部医学科でも四流私大であれば勉強しなくても合格できますか? ②四流私
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
勉強したくない
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
関関同立生に就職で逆転
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
河野塾の徹底基礎講座について...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
まだ可能性はありますか?
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
現在高校1年生で、大学受験に向...
-
お金がないから、大学には進学...
-
合格可能大学
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
浪人
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
東京での大学受験について
-
まだ可能性はありますか?
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
合格可能大学
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
千葉大学
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
化学の参考書について
-
芸術と心理を学べる学部
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
おすすめ情報