
上記の件について教えてください
2023年まで一般NISAを2年ほど行っておりました。
2024年から新NISAに変わっても同じ投資銘柄に投資をしていましたが
NISA口座を見ると一般と新の2つの枠が存在していて(非課税とNISA成長投資枠)、
非課税と書かれているほうの評価額について、5年たったら1年ずつ課税する枠に移動すると説明されました
(自分は1年ごと2回ほどNISA口座窓口から5年が経過して課税対象になると通知が来る計算になると思います)
同じ銘柄のものを2023年から続けているので運用歴は2022年から2025年までの4年だと信じているのですが、将来一般NISAが存在しなくなると運用歴は2024年からとリセットされることになるのでしょうか
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>基準価格の推移のみれるチャートに1年3年5年10年とあって、
>その基準価格のの振れ幅が投資歴が長いほど変化を読み取れる
基準価額の推移は運用報告書や各種サイトのチャートで確認できます。
過去の取引履歴は証券会社の口座から消えるかもしれませんが、エクセルなどで保存しておけば問題ないと思います。
発端は自分の開始日からの推移はどうなんだろうとおもってのことでした
新NISA開始が2024年からならば、ほとんど一般の人の履歴が5年たてば横並びになってしまうんですよね
参考にさせていただきます
ありがとうございます

No.3
- 回答日時:
ニーサは2023年までだったと思いますが、
そのまましてても大丈夫と聞いた事あります。
ただ、ニーサ枠だと、最大10年か5年だったと思います。
多分、売却後、新たに新ニーサで積立投資と
なると思います。
口座を開設されている証券会社に問い合わせ
された方がいいと思います。
問い合わせた結果、非課税と書かれているほうの評価額について、5年たったら1年ずつ課税する枠に移動すると説明されました
なので一般NISAの存在がなくなるため、新NISA移行前の履歴がなくなるのかとおもっておりました
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
投資信託をnisa成長枠で買った場合、買った日の金額になるのですか? 株のように投資信託も基準額?み
不動産投資・投資信託
-
積み立てニーサをやってるんですが、NYダウは、暴落とかしませんよね??アメリカ株に全力投資してます。
株式市場・株価
-
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
-
4
オルカンなどの投信買った場合、借金ができるリスクはありますか?
不動産投資・投資信託
-
5
新NISA 昨年1月から毎月五千円オルカンに投資してます 運用収益率は今日で10%程度ですが、 Yo
その他(資産運用・投資)
-
6
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
7
ネットの投資話の信憑性
その他(資産運用・投資)
-
8
どうして投資で失敗するんでしょうか
不動産投資・投資信託
-
9
半年くらい前にNISA始めた投資初心者です。米国株投信と日本株投信が主な投資資産です。なんか日本株投
その他(資産運用・投資)
-
10
NISAについて一言 政府、証券会社、各経済メディアでNISAや新NISAをさんざん税金がかからない
その他(資産運用・投資)
-
11
40代後半で投資デビューは遅いですか?今年後半にNISAで投資信託始めました。
その他(資産運用・投資)
-
12
投資信託していて、全部売却しようしてネットで手続きしたんだけど全く売却出来ない。そーゆーものなの?
不動産投資・投資信託
-
13
投資で、コロナ禍の時に親戚の人が 「日経ダブルインバース(1357)買った方が良いよ」と 言われて何
その他(資産運用・投資)
-
14
投資信託が含み損に突入しそうです。1年くらい証券アプリ見ないでおくというのはどうでしょうか?現実から
その他(資産運用・投資)
-
15
投資初心者です。最近ニーサで投資信託を買ってみました。いま含み益が10万円です。もちろん含み損になる
その他(資産運用・投資)
-
16
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
17
新NISAで投資するなら、オルカンとS&P500、どっちなんだい!
不動産投資・投資信託
-
18
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
19
毎月楽天証券口座で、NISA枠30万円をS&P500で積み立てています。 最速の5年で枠を埋めきれる
その他(資産運用・投資)
-
20
NISAについて、初心者でもわかりやすい説明が載っている本はありますか? あまり理解せずに、毎月50
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リベ大さんの高配当株について...
-
投資信託で教えてください。54...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
NISAに関する信託報酬等の...
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこち...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
NISAについて セゾン投信のセゾ...
-
貯金500万円あります、積み立て...
-
オルカンが上がってるのは世界...
-
投資信託について
-
海外で5000万だとどんな家...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
投資信託
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SBI証券でNISAの積立をしようと...
-
投資信託で教えてください。54...
-
リベ大さんの高配当株について...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
投資信託していて、全部売却し...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
-
NISAは株式や投資信託の運用で...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
500万円あったら、どのように資...
-
バフェットさんがs&p500を全部...
-
投資信託
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこち...
-
貯金500万円あります、積み立て...
-
投資信託について
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
新NISAをやってる人って少ない...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
おすすめ情報