
No.3
- 回答日時:
そんなに沢山の地方で住んだこともないし、友達になったことも有りませんから地域や地方に住む人の特性など分かりません。
大都市は地方から来た人の寄せ集め、その町に千年以上住んでる人こそ土着民として個性があると思います。生まれて1度も土地を離れたことがないので他の土地の人に興味はありません。し知りたいとも思いません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
方羊
日本語
-
日本語を知りたいです。 レギュラーコーヒーでないコーヒーは、なんと言いますか。 イレギュラーコーヒー
日本語
-
我が子の躾に関して
日本語
-
-
4
ヒトがヒトの脳を食べると病気にかかって、動けなくなり死に至るというような話をききました。調べたらクー
医学
-
5
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
6
写真にある「原産地」というのは「ここでこの作物が世界で初めて生まれて、そこから広がっていった」という
地理学
-
7
【なぜ漁獲高が激減しているのか不思議な謎】地球温暖化による黒潮の流れ方の変化で関東から東
宇宙科学・天文学・天気
-
8
何故地球は青いんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
9
漢字を使いたがる人
日本語
-
10
この森林の中で発見されたマンホールみたいなのは、結局なんだと思いますか? ユーチューブのショート動画
その他(教育・科学・学問)
-
11
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
12
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
13
外国語の男言葉と女言葉
日本語
-
14
埼玉県八潮市のトラックが穴に落ちた事故ですが・・
軍事学
-
15
相対論の誤りを指摘しましたが「相対論は正しい」という回答ばかりなのはなぜですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
糖尿病は難しい 素人が少し調べた程度では全く相手になりません。 医師の判断に任せたほうがよいでしょう
哲学
-
17
仏像というのは本来、ネオンで飾ってもいいんですか?
宗教学
-
18
維新の高校無償化の報道で、関西では公立高校より私立高校に人気があるという話を聞きました。 自分は昭和
高校
-
19
岩手県大船渡市の山火事の原因は空気の乾燥と風のようですが、そのような異常気象になった理由はなんでしょ
地球科学
-
20
日本の仏像は、なんでこれと形が違うんでしょうか?
宗教学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報