重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

看護師になるのにはすごく大変ですか?
学校3年行くと聞いたのですが馬鹿だと出来ないですよね。
現在看護助手として働いていて、同世代の看護師さんがいて一緒に看護師になろうよと言われました。
憧れではあるのですが難しいとも聞きます。

A 回答 (8件)

看護師は高校までの勉強ができなくても根性さえあればなれる職業で、しかも社会的ステータスも高い、いわば「コスパのよい」職業。

そんな職業はなかなかない。
国家資格だから国家試験のプレッシャーはあるし、勉強することは多い。でも、基本的にはみんな勉強ができなくてもなれているわけだから心配はない。
    • good
    • 0

あのですね、看護師、准看護師になるには試験(国試か都道府県


知事認可試験)や、看護学校の入学試験などは然程高度な物では
ありません。

よく、看護師は勉強が出来なくても、准看護師に至っては中卒で
もなれるなど、この場でも散見されますが、試験内容や難易度な
どどうでも良いのです。

看護師は技術職なので、学習カリキュラムにおける座学などより
研修期間(実地研修カリキュラム)が超大変なので、その期間に
止める者が多いのも事実です。

座学に関しては、それほど難しくないので、少し頑張れば大丈夫
です。
    • good
    • 0

バカで看護師はやめて欲しい。



バカなんですよね。

看護ミスがあれば、患者は死ぬのですよ。

命預けてるんだから、バカはやめて。
    • good
    • 0

中卒でも大丈夫です。


ただし、試験をうけないといけないです。
    • good
    • 0

看護大学(短大)はピンキリです。

どんなに偏差の低い大学でも7割は国家試験に合格しますので、そんなに難しい資格ではありません。

実際に看護助手として働いているのであれば、仕事がどんなものかはある程度分かっておられると思います。勉強ができる人が、看護師として仕事ができるとは限りません(そういう人もそこそこいます)が、できない人で仕事ができる人は(いないわけではありませんが)そこ迄多くありません。なので、ある程度勉強ができる人のほうが看護師としては有能であるという風に考えはします。 

ただ、病棟以外の働き方も看護師にはありますので、何か取り柄がありましたら、そういうところも選択肢になるというはあるかもしれません。
    • good
    • 0

看護学校への入学は難しくありません。


2年の専門学校ですからね。
キャリアを磨いて行くのが難しいかも。
    • good
    • 0

看護師の資格取得はそれほど難しいことはありません。


看護師になってからの現場の方が大変です。
    • good
    • 0

何が難しいのか?


看護学校の入学が今難しいみたいね。
大学を卒業した人などが、受験してくるから見たいね。
行けそうな看護学校を目指せば大丈夫みたいよ。
入学すれば、人の面倒を見るのが苦にならない人は、大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A