
皆さんは、家の水道水に何か変なものを入れられているんじゃないかという不安が頭をよぎったことはありますか?
私は玄関のところにある給湯器から何かを入れていると思ってしまいます.
前の職場でとある女性の副店長から私が昇進する可能性があるという話が出た途端.今まで優しかったのに
急に態度が急変し、課長に私の嘘を電話でコソコソと吹き込むということをされました.それでその副店長から住所を知られており、嫉妬で私の嘘を吹き込み蹴落とそうするぐらいの人なので家に来て何かされるんじゃないかと不安になり、そんな不安がなぜか頭をよぎるようになりました.
働いていた時に住所の提出をしているので、住所は知られています.
そんな不安ありえないでしょうか.普通に水道水に変なものを入れたり給湯器から何か入れたり、というのはしたくてもできないものなのでしょうか。本当に変な質問ですいません.
変だとどこか頭で分かっていながら、どうしてもこう言った不安が頭をよぎり、何か水道水に入れられてて
それを飲んでおかしくなったらどうしようとかって不安が頭をよぎってしまいます.ただ誰に対してもそう思うわけではなくて副店長に対してだけです.
水道水を飲むと、やはり体が重くなったり、頭重感を感じてしまいます.これは思い込みからそうなっているのでしょうか.心理的な思い込みからですか?
すいません、支離滅裂な文書で、
聞きたいことは
水道水に何か変なものを入れることはできるのか、
飲んでも安全か.ということです.
何か変な質問ですいません.
最近思考に浮かんだことをそのまま書かせていただきました.
※他のサイトで質問した時に、毒物を混入することはできる。健康被害にあったら警察に言うように。という回答をいただきました。
やはり、水道水に何かを入れることは可能なのでしょうか。
不安でたまりません。恐ろしいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
昔の古い建物では、受水槽(水を溜めるタンク)が有り、
ご指摘の様に、事故も御座いました。
(受水槽:タンク上部の南京錠を壊す)
現在では、地下の水道管より、直に来てます。
よって、異物混入は起きないわ。
それでも‥‥カルキなどは?致し方ナシよね。
=✟・・・受水槽の仕組みや構造❔・・・✞=
https://kenchiku-setsubi.biz/jusuiso/

No.3
- 回答日時:
絶対にあり得ないとも言いませんが、ことを起こすとなると関係のない他の人にも被害は広がりますし、逆に対象とする特定の個人の口には一滴も入らなかったという誤算もあり得ますので、一個人への嫌がらせ、報復としてはかなり下手なやり口ですよ?
あなたのお宅の給湯器を狙うにしても、飲用する前にお風呂や食器洗いに先に使われたら狙いも外れですしね?
成功確率の低い、ある意味バカな手口です。
他の方にも被害が及ぶというのは、やはり水道管?は途中までは一緒でそこから各部屋に枝分かれしていくのでしょうか。
そうですよね、私個人ならのみならですが、私以外に被害が及ぶとなればあしない可能性が高いですよね。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ビルなどでは、屋上の貯水タンクに貯めて、そこから階下に流してます。
故意にではないですが、タンク内を清掃すると、かなり汚れているそうで、公開すると問題になるモノが見つかったケースもあるそうです。清掃を請け負う業者さんには、しっかり守秘義務がありますが、たまに洩れちゃいます
悪意があれば、入れることは可能です。
健康被害の可能性があるモノに関しては、届け出てるでしょう。
No.1
- 回答日時:
不安神経症です。
精神科受診して落ち着いた方がいいです。
給湯器のどこから異物を入れるのですか?
そんなことはできない設計になってます。
ネットは、ウソついて人の不安を煽って面白がるバカが多いから見ない方がいいです。
どうしても不安なら、給湯器メーカーに聞いてください。
せっかく昇進できそうなのに神経症では、仕事続けられなくなります。
早めに精神科を受診しましょう。
回答ありがとうございます。
やはり、何か不安のレベルが病的ですよね、
受診検討してみます。
実は、こういった副店長とは働けないと思い、もうここの会社は辞め、昇進は無くなりましたが。自分の不安と向き合って、病院に行くなり、対処していこうとおもいます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
築120年の長屋を所有しているのですが、基礎工事だけ修繕したら、住めますか??耐震性はまだ大丈夫でし
リフォーム・リノベーション
-
-
4
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
5
引越しの際のWiFi取り付けについて質問です。 3月から引越し予定で、私が住む賃貸には無料のWiFi
引越し・部屋探し
-
6
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
7
家賃値上げの通知が来ました。有識者の方教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
家の登記はすべきですか
相続・譲渡・売却
-
9
詳しい方?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
2階建戸建て住宅は何平米ぐらいあれば家が建ちますか?また建築費用はいくらぐらいが相場ですか?
一戸建て
-
11
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
12
父がなくなり家相続名義変更まだなんですが 仮に悪い人が死んだ父と家の売買契約してたとさきに名義変更さ
相続・譲渡・売却
-
13
駐車をする場所のスペースとサイズについてです。
駐車場・駐輪場
-
14
高齢者は賃貸住宅には入居しにくい!?という噂は本当ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
マンションに住んでいます。ヘアアイロンの電源を切り忘れてオートオフ機能が60分で作動しますが不安だっ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
低年収こどおじ 家を買いたい
一戸建て
-
17
アパートに引っ越しするんですが 夕方18時頃でもガスと水道の開始はしてくれますか?
引越し・部屋探し
-
18
今、住んでいるアパートの別の部屋に引っ越す事はおかしいでしょうか? 例えば、独身だから1階が1 LD
引越し・部屋探し
-
19
排気ガスはどこまで飛びますか?
引越し・部屋探し
-
20
マンション等のエレベーターですが、管理人の人に言って鍵を開けてもらうと室内が広がるようになってます。
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
中古住宅の欠陥
-
アパートの共有スペースについ...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
住人 ゴミ
-
賃貸物件の構造について(騒音...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
今日退去の立会いなのですが 立...
-
マンションの階段の事なのですが
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
洗濯機のコンセントにアースが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
住人 ゴミ
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
新築だとしても木造のメゾネッ...
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
これはクッションフロア?フロ...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
中古住宅の欠陥
-
賃料が5000円アップしたら
-
障害年金受給者で無職でも一般...
-
電気会社
-
アパート賃貸契約について
-
中古物件について。
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
マイホーム購入派?賃貸派?
おすすめ情報