重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

勤務先に、月曜から金曜まで、一日中ミーティングをしている同僚女性がいます。

その女性は朝出社するやいなや、1分以内に数名の同僚に「ミーティングしましょ!9時から◯◯で!」というチャットをします。

彼女が主催するミーティングはアウトプットがまったく無いのと、忙しいので出れませんと断るチャットを入れると、10秒も経たずにまた「ミーティングしましょ!」とだけチャットを入れてきます。

テーマは何ですか?と聞くと、またまた「ミーティングしましょ!」とおうむ返ししてきます。

どうやらミーティングすることで自身の仕事が充実している、と満足しているようですが、これかも基本シカトでよいでしょうか?

ちなみに、その女性異動してくる前のプロジェクトでリーダーをしていた時に大赤字を叩き出しました。因果応報でしょうか?

A 回答 (3件)

以前に同じ質問されていませんでしたか?

    • good
    • 1

一日中ミーティングって、それって会社として、どうなの?1つの比喩として表現してるの?会社として何か生産してるの?(アイディとかプロジェクト企画とか)、赤字を出してると事実を述べられているなら、会社として監視状態では?その中でミーティングを繰り返すの?、そのこと自体会社に報告すれば、一日中ミーティングの質問の状況が理解できない、嘘は言っていないだろうが、状況が不自然。

    • good
    • 1

いかにも女性らしい質問です。


頭が悪いわけではないんだろうけど、視野が狭いためやっぱり頭悪く見えます。
女はこれだから、の見本みたいです。
重箱の隅をつつかず社内を広く見渡せるようになって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A