
親のこと
病気で低血糖になり救急車を呼んで数日前から入院しています。
そこで、親は私が低血糖になって辛すぎて救急車を呼んでくれと言ったらなぜかすごく怒られたのがずっと心に残っています。
深夜だったから、起こされたのが嫌だったり、めんどくさかったりしたのかなと。
遠いので週1でお見舞いに来てくれるようですが、LINEをしても心配する言葉はなく、普通に悲しいです。
絶対ないとはわかっていても、こんな手のかかる娘がいることが、親の負担で、逆に居なくなって清々してるんじゃないかと思ってしまいます。
辛いと言っても頑張れとしか言われず、辛い時のがんばれが1番辛い言葉なのも、私より長く生きた親はわかっているはずなのに、本当に悲しいです。
過去に祖母の家に一時的に居候していた際、祖母にお母さん手元に子供がおらんくなったけん楽なんだよ的なことを言われたこともあり、絶対ないと思ってはいるけど頭をよぎります。
友達も疎遠のラインで話すくらいの2人しかいないため、入院してるなんて報告しても、ただの病みアピだと思われそうだし、どれだけ寂しくてもほぼ誰とも会えないし、なんか、もっと違う生き方ができていたらとか何か間違えてしまったのかなとかも思ってしまいます。
こういう時、どうしたらいいのでしょうか?

No.4
- 回答日時:
質問者様が自立され、
仕事もされ、生活費も家に入れておられるのでしたらおそらく親御さんが毒親です。
お互い今は割と健康な方で、
自由もきくので、ずっと一緒にいるのも
疲れるのだと思います。
自分の好きなように生きたいと思ってて、
何かあれば子供にすがればいいと思ってると
思います。
いくらこちらが家族の事考えても
他の家族は違う考えだとバカをみますよ。
お互いがお互いにとって相反する人間です。
依存の部分をなくして
同居してても、在宅で仕事し、
自立されるように何かしら自分で収入を得られる
仕事された方がいいと思います。
まだ未成年なので仕事はできません。
バイトしていた時期は、そのお金で何かプレゼントしようとしても、いや自分で使ってといってくれていました。
私が精神疾患ももっているせいで、やっぱりめんどくさいんだと思います。
手がかかるんだと思います。
でも高校は卒業して欲しいと周りにも言われるため、親と暮らすしかありませんでした。
一時期親と離れていた時は帰ってきてと言ってくれて、嬉しかったんですけどね笑
No.3
- 回答日時:
めっちゃ全てが親に依存なんだね。
自分自身で解決できる事が沢山ここに書いてあるよ。
しっかり前を向いて未来を考えて生き方変えよう!
今はしっかり食べてゆっくり静養して回復しちゃおうね、お大事になさって下さい。
コロナ禍からお見舞い面会は禁止の病院がほとんどだけど、そこの病院は大丈夫なんですね。
No.2
- 回答日時:
親の愛を求めず一人で生きて下さい。
入院費は誰が払うのですか?いくらかかると思ってるんですか。1円でもくれる人は居ないんです。働いて得たお金を貴方の我が儘で使われるのが腹立たしい。親に心配かけて構って欲しい。親の顔を見ながら嘘泣きを繰り返していた子供に良くある行為です。だから親は相手にしない。金はかかるし泣き叫ぶし、親に悪口雑言言うし。
親も子供を捨てたくなります。
まだ未成年なのでお金はかからないそうです。
自分は親が不機嫌にならないように生きてきたので、どうしよもなく頼ってしまった時に怒られたのがすごく傷ついたんです。
私には親以外誰もいません。
孤独なんです。
親にさえ見捨てられたら生きていけません。
でもこんな人間だから、親も私を嫌うのでしょう。
自殺してやりたいけど、それもできないんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 精神疾患が救急車を呼んだ時の親 4 2024/01/01 13:56
- その他(家族・家庭) 父と別居中です。 私は娘です。 娘2人の学費、生活費を一切出してくれず 家事も全て母がやってます。私 4 2023/09/15 22:14
- 医療・介護・福祉 母方の祖父が救急車を呼んでしまいます。 祖父が最近喘息になったらしく、母親を家に呼んだり家族(妹や私 3 2024/11/24 23:08
- 病院・検査 親父が危篤で救急車を呼んで 4 2024/07/27 23:34
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病と障害者年金の申請 6 2023/10/30 22:29
- 結婚式・披露宴 弟の結婚式で母が救急搬送されました。。恥ずかしくて申し訳なくてたまりません。 先日、弟の結婚式があり 7 2023/06/07 12:19
- 父親・母親 20歳を超えた頃から親を信頼できなくなってきました。特に母親に対しては時折嫌悪感すら覚えることがあり 5 2023/09/02 13:01
- 糖尿病・高血圧・成人病 父親が重症筋無力症と診断され、顔が変わるくらい瞼が落ちてきました。 色々治療をして、タクロルムスと言 6 2023/05/02 19:05
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病の可能性ありだと思いますか? 5 2023/06/02 15:05
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サイドブレーキを掛けっぱなしで走ってしまった。 ndロードスターです。サイドブレーキを掛けたことを忘
国産車
-
大麻はたばこより有害度が少ないと聞くんですが政府はたばこを薬物として扱わないんですか?
社会学
-
一眼カメラの手振れ補正がゴープロに勝てない理由
一眼レフカメラ
-
-
4
なぜ老人はカスハラするのでしょうか?
事件・事故
-
5
酒とタバコを先進国並みの規制強化へ
生活習慣・嗜好品
-
6
どうしても第三者に相談したく、、、 みなさんのご意見をお聞きかせください。 賛否両論あるのは理解して
その他(恋愛相談)
-
7
大学四年です。ガチの社会不適合なのでどうしても働きたくなくて2年生から投資を始めました。 2年の時点
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
寄生蠕虫( 回虫、サナダムシ、ジストマetc )、蛭(ヒル) クラゲ、ヒトデなどいわゆるおぞましい下
生物学
-
9
紀州ドンファン事件、被告は無罪判決でした。そうなるとカレー事件も無罪でなければおかしくないですか?状
事件・犯罪
-
10
なんと!「gooIDアカウント削除(退会)のお知らせ」が届いていました!?「急いでます!!」再送
その他(gooサービス)
-
11
タイミーって衰退してますか? 以前より圧倒的に募集が減った気がします
ビジネス・マネー
-
12
軽自動車とコンパクトカーの安全
国産車
-
13
玉子焼き器について。 銅の玉子焼き器と鋳物の玉子焼き器で迷っています。 どちらが美味しい厚焼きたまご
食器・キッチン用品
-
14
今、写真屋さんでリバーサルフィルムからのプリントはやりたがらないの?
写真
-
15
ジャパネットたかた不合格
アルバイト・パート
-
16
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
ブロックして逃げる質問者への制裁方法
教えて!goo
-
18
俺コロナ→逮捕
事件・犯罪
-
19
修理費2万円のノートPC、売れますかね
ノートパソコン
-
20
生活保護者から慰謝料は取れますか
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35年前からの友達を 切りまし...
-
なぜ日本人は人と違うことをす...
-
大至急!まじで今腹が立ったこ...
-
「私が毛嫌いしている実姉の死...
-
24歳でポルシェ マカン乗りって...
-
5年ほど前に、高卒で中小企業の...
-
25歳の男が、腰痛めて杖ついて...
-
先日友人と某ショッピングモー...
-
私は厳しいですか? 夫の昔から...
-
食べ物がすぐに喉につかえたり...
-
高校生でもヤる方法はありますか?
-
オススメの掛け布団教えて欲し...
-
本の整理やモノが増えてます 断...
-
子供って自分の幸せのために産...
-
女性の方、お金さえ貰えれば60...
-
頭いい人の話はおもしろいです...
-
社会人になってから一念発起し...
-
自分を傷つける人物や場所から...
-
自分の苦労は誰にもわからない...
-
図書館の学習室から人を追放し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報
追記
まだ高校一年で、親からは離れられず、お金も頼るしかありません。
高校卒業したらひとり暮らしする予定ですが、今はもう親に頼るしかないし、私も頼りたい状況です。