重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月から配属の部署の業務が不満です
入社3年目なのですが、4月からの担当店がほとんど全部家から1時間ちょっと車でかかるところで(社用車直行直帰)社用車で行って、お店に着いた瞬間に勤務開始、最後のお店を出たら勤務終わりなので大変不利です
あと、営業なのですがほとんどの土日は店頭で販売支援を命じられ、今まで月に1回店頭に立ってはいたのですがそれが土日ほとんど毎回となると、小売業は絶対に就活の時に嫌だと思っていたのに店舗の人みたいじゃんという感じで不満です
適材適所ということで上の人たちがそれの方が向いていると配属されました
他の営業の人は店頭支援は月に1回程度です
みんなと同じ会社なのに私だけ、得意先の店頭支援ばかりするのは嫌です
断る方法や断る権利はないですか?
転職しかないですかね?
誰かアドバイスお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

それは残念ですね!


担当部署の希望変更はなかなか困難なケースが多いですが、転職も考えるくらいなら希望は伝えないと人事には分からないと思います。

ただ、人事は本人の思い通りにいかないのは常です。
1年~2年頑張ってみてはどうですか?
    • good
    • 0

営業部門の直行直帰はに社用車を使っているから勤務時間なんてことはないです。

厳しい言い方ですが、営業での成績はどんなものだったのでしょう。ほかの人は月に1回と言いますが、同じ成績かそれ以上の成績だったのでしょうか。営業にいても売り上げが上がらないなら上げる人と入れ替えるのは会社として当たり前の異動かと。
不満であれば、異動を拒否するか転職しかないのでは?
    • good
    • 0

普通に上司に相談して、改善されなければ異動希望するか転職するか。

    • good
    • 1

業務命令でしょ。


不満の理由が正当とは思えませんから、イヤなら転職かと。
    • good
    • 1

社用車を運転する行為が業務に当たると考えます。


販売支援含め違法の有無を労働基準監督署に相談しましょう。
また労働組合に加入して相談もありです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

直行直帰おっけいのため移動時間は通勤時間としてカウントされるみたいです( ; ; )( ; ; )どう思いますか?

お礼日時:2025/03/06 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A