
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
単に混雑シーズンだからでしょうね。
今は新年度直前、引っ越しシーズンのピークです。
ケーブルテレビは以前はテレビ視聴用なのでそれほどの需要も無く 工事は早かったんですが… 今のCATVの主力はインターネット。 引っ越しの時期に比例して 撤去や新設は毎日です。 物件によっては道路(通行)を止めての工事も多々あります。 こうなると警察や道路管理者の許可までいる…。
順番待ちが一番の要因でしょうね。
No.6
- 回答日時:
CATVの業者が外部に、ケーブルをどこからもってくるか配線の設計をすることになる。
分離してケーブルをもってくると一番手っ取り早いとかも配線を考えなければならない。
CATVの自社の電柱なら、許可は不要である。
でも、NTTとか東電や関電などの他社の電柱なら、その電柱の所有者に許可を取らないといけない。
この許可ってそこそこ大変なこともありますから。
書類をすべて揃えて提出。一部でも不備があると即却下。
公道ではなく、私有地の上を通るなら、その私有地の所有者にも許可を得なければいけない
FTTHも同様に光ファイバーの配線の設計を外注する。
そして、どこまで配線が来ているのか。そして、どこで分岐していけばよいのか
それを設計していかなければならない。離れた場所に分岐しているものがあるなら、そこから、あなたのところまで新規に光ファイバーをひくことになるので時間がかかる
自社で電柱をもっているとかすでに事前にひいているとかで許可は少ないものになるが、実際に新規に配線をひいてこなければいけないかで時間がかかりますから。
No.5
- 回答日時:
すぐ近くの電柱まで光ファイバーが来ている場合は早いですが、途中の経路に新規で道路を跨いだり、川を横切ったりする部分があると、許可取りに時間がかかる場合があります。
No.4
- 回答日時:
以前、光回線の契約を行ったとき、自分のアパートまで光ファイバーを敷設するために道路をまたぐ必要があり、その許可を得るために、3~4ヶ月かかると言われて、実際にそのくらいを待った覚えがあります。
だから、本当ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 au光ケーブルのメリットデメリット 5 2024/01/21 11:03
- 電気工事士 【電気の法律】オーディオマニアが自宅敷地内に電柱を立てる人がいますが、自宅敷地内に勝 5 2024/04/29 11:55
- その他(応用科学) 海底ケーブルの更新した後 4 2023/11/08 14:12
- Wi-Fi・無線LAN WIFIとは 9 2024/01/24 17:47
- Wi-Fi・無線LAN Wi‐Fiルーターの交換 地元のケーブルテレビが提供しているWi‐Fiサービスを申し込んで、自宅で利 5 2024/07/20 11:19
- 一戸建て 電柱の移設申請者から挨拶が無い 6 2023/04/15 15:02
- 電気・ガス・水道 玄関の目の前の花壇に電柱を立てると言われて困っています。 6 2024/02/17 11:51
- プロバイダー・ISP 一つのプロバイダ契約 二ヵ所で使用可能? 5 2023/10/02 09:10
- LTE 電線の工事 3 2023/03/31 23:15
- CS・BS NHKと受信契約における衛星放送の受信方法の入力について 2 2023/03/29 08:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外付けHDDに保存した録画番組を見る方法
テレビ
-
ネットでテレビ設定して分配していますが!
テレビ
-
CDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
なぜウォークマン録音ケーブルがネット買物では高いのですか?
アンテナ・ケーブル
-
5
抵抗のワット数 Ωについて教えて頂きたく。 定格 2W 100Ω規格の抵抗を3W 100Ωに交換して
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
平成元年に建てた一戸建でアンテナを付けて、BS放送を見ようとしたのですが、分配器が1端子電源供給タイ
アンテナ・ケーブル
-
7
フレキシブルケーブルのコネクタ
アンテナ・ケーブル
-
8
パソコン用スピーカでテレビを聞けるか
テレビ
-
9
テレビとオーディオの接続について教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
ラジオを購入するにあたりおすすめのものを教えて欲しいです
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
22年前の受信料の請求と今後の未納分の支払いについて
テレビ
-
12
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
13
探しているオーディオスピーカーがあります。 先月ハードオフで変わったオーディオスピーカーが売られてい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
なぜ今のビデオデッキは直接DVDに録画ボタンを押しての録画ができなくなったのでしょうか。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
SHARPのTVとレコーダー2台を繋げていますが、 久し振りにレコーダーの電源を入れると 入力があり
テレビ
-
16
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビ
-
17
フルハイビジョン 4K
テレビ
-
18
素人です。 スピーカーの設置位置について質問させてください。 横7m×縦4mのリビング空間にTV•C
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
大昔のDVD プレーヤーでは2層のDVD は再生できないのでしようか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
こんにちは、すみません、この写真のメッセージでてしまい起動しません。 レンズは綺麗にしたつもりです。
一眼レフカメラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KBS京都テレビの受信エリア
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
寺社でお賽銭を、PayPayやクレ...
-
ブースターが壊れてテレビが映...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
テレビボリュームで-60dbとか...
-
テレビのアンテナケーブルはな...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
USB type Cのケーブル 100均で...
-
カラスの被害
-
初心者です。 三心2.0mmケーブ...
-
デジタル簡易無線の八木アンテ...
-
ウォークマンを普通の室内用ス...
-
ドラレコのバック動画もPCのビ...
-
ケーブルテレビのケーブル敷設...
-
平成元年に建てた一戸建でアン...
-
テレビの音をコンポから出す
-
自宅のマンションでTOKYO ...
-
テレビのアンテナコードの短絡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレキシブルケーブルのコネクタ
-
なぜウォークマン録音ケーブル...
-
ケーブルテレビのケーブル敷設...
-
テレビのアンテナの設置方法に...
-
タイプC変換ケーブルはコンビニ...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
アナログ出力 1-5v ⇔ アナログ...
-
カーナビ用のテレビアンテナは...
-
触れても手が冷たくないケーブ...
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
このHDMIケーブル、4Kですか? ...
-
これは本当でしょうか
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
テレビケーブルどれを買えば良...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
私のいる部屋にはアンテナ端子...
-
カラスの被害
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
受信レベルについて。
-
DXアンテナ 38dB UHFブースター...
おすすめ情報
市道上に1本しか有りません。
市に許可を得るということでよろしいでしょうか。
光ファイバーはまだ来ていません。
目の前の広い道には来ています。
(ドン素人なので何が何のケーブルなのか分からないですが。)
この補足描いている最中にも他の方から回答を頂いていますが、多分書類関係や許可関係と実際にケーブルを敷く部隊との日程調整で時間がかかっているのかなと自分で考えています。