重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プーチンとトランプは、とても仲がいいですね。

そしてふたりとも、ゼレンスキー大統領を敵視してます。

完全に利害が一致しているので、そのうちトランプは、ロシアに対する経済制裁を解除し

最終的には武器の支援まで行う可能性があるのではないですか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    >多くのマスコミや反トランプ人はそう言いますが、現実のトランプの発言と行動を見ると、「戦争を起こした」プーチンの事は、もう、好きではないでしょう。

    こちらについてですが、未だに大好きだと思います。
    停戦交渉中にクルスクに大攻勢をかけてきたロシア軍の行動を指摘してもトランプは
    「私はプーチン大統領を信頼している」と発言しています。
    トランプとプーチンはお互いに蜜月関係にあるといえるでしょう。
    この深い信頼関係はゆるぎないと思います。

      補足日時:2025/03/11 06:58
  • どう思う?

    >プーチンは すでに「アメリカ、一緒にレアメタルを掘ろう」と言っているのですから、トランプにその気があるなら、とっくにウクライナを無視してロシアと取引を始めています。

    はい、もうすでに取引をしています。
    ウクライナに対する支援を全面的に停止する。
    その間にロシアはウクライナを完全占領し降伏させる。
    ウクライナの資源はアメリカとロシアで山分けする。
    もう完全に利害が一致しています。

      補足日時:2025/03/11 07:02
  • どう思う?

    >戦争を止めさせると言われ
    戦争を停戦させようとまでしてるので
    それはないと思います。

    停戦は、あくまでロシア軍に戦力を補充させる時間を与えたいだけです。
    そして再び侵略を始めることは誰でも理解できる話です。
    アメリカはウクライナの鉱物資源が欲しい。
    ロシアはウクライナ全土が欲しい。
    お互いの利害が一致しています。

      補足日時:2025/03/11 07:05
  • どう思う?

    >だからね、すでに言っているように、ウクライナと手を組めば貸与した武器の代金として堂々とレアメタルを掘れる。一方、ロシアと手を組めば、ロシアの取り分が引かれる。
    なので普通にウクライナ側と取引したいでしょう。

    ウクライナと手を組めばプーチン大統領との深い信頼関係に亀裂が入るから、それは避けたい。
    一方ロシアを手を組んでウクライナを降伏させれば、あとは自由に資源を山分けできる。
    だからロシアには譲歩ウクライナには極めて不利な条件をつきつけているのです。
    まさに「現代版のハルノート」です。

      補足日時:2025/03/11 07:37
  • どう思う?

    >ゼレンスキーにもそんな事を言っていましたけど。

    ああ確か「ゼレンスキーは独裁者だ」と言ってましたね。
    真逆なこと言ってます。

      補足日時:2025/03/11 07:39
  • うーん・・・

    >今のアメリカはウクライナも捨てようとしてます。

    これは完全にマスコミのウソです。
    大統領選前から、「トランプが大統領になったらウクライナを見捨てる」「プーチンと仲がいいからロシアの味方をする」などと言われていますが、これはトランプの性格を全然理解していない人間の間違った見解です。
    または、トランプに当選して欲しくないために意図的にデマを流していたのです。

    「現に、すでに報道されているように、ウクライナへの支援は止めていません」

    止めていますが・・・

      補足日時:2025/03/11 13:36
  • うーん・・・

    >だから、「山分け」という事は、ロシアの取り分が必要だという事です。

    そりゃ、当然でしょう。
    アメリカが独占などできないですよ。

    >いいですか?なんでトランプはウクライナのレアメタルが欲しいのかと言うと、中国がレアメタルの輸出を止めたら、1~2年で西側は電子機器を作れなくなるからです。

    今までウクライナに軍事支援してきた費用を回収するためです。
    報道を見てないんですか?
    自分理論を展開されては困ります。

    >中国に弱みを握られたくないから、中国産以外のレアメタルが欲しい。
    なのにウクライナ東部がロシアになってしまい、ロシア産レアメタルに頼るようになった場合、今度はロシアに弱みを握られる。これでは本末転倒です。

    いや、そもそもウクライナ自体がロシアに占領されることになれば、レアメタルどころかヨーロッパ全土がさらなる侵略の危険にさらされますが・・・説明が本末転倒になってます。

      補足日時:2025/03/17 10:03
  • うーん・・・

    >>ゼレンスキーにもそんな事を言っていましたけど。

    >ああ確か「ゼレンスキーは独裁者だ」と言ってましたね。真逆なこと言ってます。

    だからさ、自説に都合が良いトランプの発言だけ取り上げても、何の意味が無いってわかりましたか?

    だからさ、あなたの説明は真逆ですよと言ってるのわかりませんか?
    自説に都合の悪いこと言われたら、そうやって言い訳するんですか?

      補足日時:2025/03/17 10:07
  • うーん・・・

    >もう一度言います。

    もう一度言います。自分理論を展開するのは止めましょう。


    >プーチンは すでに「アメリカ、一緒にレアメタルを掘ろう」と言っているのですから、トランプにその気があるなら、とっくにウクライナを無視してロシアと取引を始めています。

    プーチンは、「アメリカ、ロシアに有利な条件で停戦をウクライナに促してくれ」と言っているのですから、トランプは、その意見を尊重してゼレンスキーを独裁者だ、アメリカに敬意を払わない無礼者だと罵倒して軍事支援を停止し無理やり言うことを聞かせようとしているのです」すでにウクライナを無視してロシアと交渉を先に始めているのは周知の事実ですが・・・

      補足日時:2025/03/17 10:13
  • うーん・・・

    >もう、この時点で「トランプはプーチンと仲がいいからロシアに味方しているんだ」と言い続ける人の知能が わかろうというものです。

    おそらくあなたは、トランプとプーチンは以前より深い親交がある事実すら知らないのでしょう。
    知能などなくとも、普通の思考をできる人なら誰でも理解できる話です。

      補足日時:2025/03/17 10:17

A 回答 (5件)

>おそらくあなたは、トランプとプーチンは以前より深い親交がある事実すら知らないのでしょう。



知っていますけど・・・。だから「多くのマスコミや反トランプ人はそう言いますが、現実のトランプの発言と行動を見ると、「戦争を起こした」プーチンの事は、もう、好きではないでしょう」と書いたわけで。

>知能などなくとも、普通の思考をできる人なら誰でも理解できる話です。

いやぁ、ちょっと前の回答の内容さえ忘れ去って、「あなたは、知らないのでしょう」と言う方の知能と思考は危ういでしょう。
なお、「過去仲が良かったから今でも仲が良いはずだ」は、「思考の結果」ではなく、「思考停止」と言います。
    • good
    • 0

>>ゼレンスキーにもそんな事を言っていましたけど。



>ああ確か「ゼレンスキーは独裁者だ」と言ってましたね。真逆なこと言ってます。

だからさ、自説に都合が良いトランプの発言だけ取り上げても、何の意味が無いってわかりましたか?

>一方ロシアを手を組んでウクライナを降伏させれば、あとは自由に資源を山分けできる。

だから、「山分け」という事は、ロシアの取り分が必要だという事です。
いいですか? なんでトランプはウクライナのレアメタルが欲しいのかと言うと、中国がレアメタルの輸出を止めたら、1~2年で西側は電子機器を作れなくなるからです。中国に弱みを握られたくないから、中国産以外のレアメタルが欲しい。
なのにウクライナ東部がロシアになってしまい、ロシア産レアメタルに頼るようになった場合、今度はロシアに弱みを握られる。これでは本末転倒です。

もう一度言います。
プーチンは すでに「アメリカ、一緒にレアメタルを掘ろう」と言っているのですから、トランプにその気があるなら、とっくにウクライナを無視してロシアと取引を始めています。
しかし現実にそんな事をしていません。
もう、この時点で「トランプはプーチンと仲がいいからロシアに味方しているんだ」と言い続ける人の知能が わかろうというものです。

で、「はい、もうすでに取引をしています。」の客観的なソースはまだですか?

>だからロシアには譲歩ウクライナには極めて不利な条件をつきつけているのです。

第三次世界大戦を避けるためです。
    • good
    • 0

>トランプは「私はプーチン大統領を信頼している」と発言しています。


>トランプとプーチンはお互いに蜜月関係にあるといえるでしょう。
>どう思う?

ゼレンスキーにもそんな事を言っていましたけど。

>はい、もうすでに取引をしています。

客観的なソースをどうぞ。

>ウクライナの資源はアメリカとロシアで山分けする。
>もう完全に利害が一致しています。

だからね、すでに言っているように、ウクライナと手を組めば貸与した武器の代金として堂々とレアメタルを掘れる。一方、ロシアと手を組めば、ロシアの取り分が引かれる。
なので普通にウクライナ側と取引したいでしょう。
    • good
    • 0

>プーチンとトランプは、とても仲がいいですね。



多くのマスコミや反トランプ人はそう言いますが、現実のトランプの発言と行動を見ると、「戦争を起こした」プーチンの事は、もう、好きではないでしょう。

プーチンは すでに「アメリカ、一緒にレアメタルを掘ろう」と言っているのですから、トランプにその気があるなら、とっくにウクライナを無視してロシアと取引を始めています。
しかし現実にそんな事をしていません。
もう、この時点で「トランプはプーチンと仲がいいからロシアに味方しているんだ」と言い続ける人の知能が わかろうというものです。

まあ、中国と雌雄を決したいトランプにとっては、ロシアもウクライナも(人が死にさえしなければ)どうでもよくて、で、ウクライナと手を組めば貸与した武器の代金として堂々とレアメタルを掘れる。一方、ロシアと手を組めば、ロシアの取り分が引かれる。
なので普通にウクライナ側と取引したいでしょう。
    • good
    • 0

戦争を止めさせると言われ


戦争を停戦させようとまでしてるので
それはないと思います。
仲がいいのとは別問題だと思います。
それが政治的外交だと思います。

一般Pとは断然違います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A