dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日部屋が暑くて上半身裸で布団に寝転がった所、仰向けになった時に肋骨が左が右より2cm弱出っ張っている事に気付きました。まぁ骨格の個人差で皆何処かにそんな感じの違いはあるだろうとは思うのですが…
肋骨の張り方が違う事によって起きる弊害とか病気と言う事ってのはないですよね?調べてみても中々見つからなかったので。。。
後、もし病院に行くとしたら何科にかかるのがいいのかと言う事も教えて頂けると有り難いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんばんは


私は背骨の測湾症です。
仰向けにねると左の方がでてる状態です。
人間の身体は左右対称ではないそうですが、気になるような感じでしたら一度調べてみてもいいかと思われます。
ちなみに私の背骨はS字に曲がっています。
胸部レントゲンなどをとると必ずそくわん症ですねと言われます。
結果は要経過観察という内容ですがやはりゆがんでいるために背中の片側が凝っていますし、最近では内臓にも多少支障があるような感じです。
とりあえずかかったのは総合病院でしたが、整形外科を紹介されました。
曲がっていても身体に影響なければいいとは思いますが、歳をとってから辛くなるかもしれないとのことでしたので、これ以上ひどくならないように姿勢は常に正し、腹筋、背筋を鍛えたいと思っています。
そうしなさいと先生には言われていますがなかなか・・(^_^;)
    • good
    • 11
この回答へのお礼

素早い返信有難うございます。
側湾症って言うんですか…調べてみて当てはまる物が多ければちょっと整形外科に訪ねてみようかと思います。私は猫背なので同じ様に姿勢は正しく、腹筋・背筋を鍛えなさいと先生には言われてました。やっぱり体の基礎となる筋肉なんですよね。。頑張ります

お礼日時:2005/05/23 22:51

相談者様の症状であれば、受診する科は整形外科になります。

実際に全体を拝見しなければ体への影響はお伝え出来ませんが、左右の多少の違いであれば、特に気にされることはないかと思いますよ。お大事にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!