
アルバイトで週5日一日7時間50分労働の契約で入りましたが、入ってすぐ体調不良で遅刻して4時間半労働と、一日欠勤の日が連休を挟んで続いたら、欠勤した翌日に、愚痴愚痴と週5日入ってくれる人が良いから、
初回一ヶ月契約で契約したから、本当ならそれ以降のを契約するかを決めるが、休まず私が来るか心配なので、二週間後にお互いどうするか決めるのにしようと言われました。
その日は契約終了日より6日前になります。そんなギリギリで契約決めるのは、労働基準法ではokなのでしょうか?週5日必ず出ろって、アルバイトの意味ないですよね?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>契約終了日より6日前…労働基準法ではokなのでしょうか?
問題ないです。
再起の回答にもあるように、3回以上の更新または1年以上の雇用ではないので30日以内に通知する義務はありません。
>二週間後にお互いどうするか決めるのにしよう
契約満了の6日前に言われたという事ですから、2週間の猶予があるって事でしょう?つまり1回目の更新はするって意味だと思います。
>守りたくても守れない事もあるでしょうよ!
そういう事はあると思います。
>週5日必ず出ろって、アルバイトの意味ないですよね?
それとこれとは別の話です。
雇用契約で決めた労働条件は義務です。
あくまでも体調不良など正当な理由を持って免除(休み)となるだけです。
No.3
- 回答日時:
整理解雇、通常解雇するためには、
1. 人員整理の必要性
2. 解雇回避努力義務の履行
3. 被解雇者選定の合理性
4. 解雇手続の妥当性
が必要とされています。
1番目は人員が必要、休んでばかりの人が不要なのは自明。
3番目も、休んでばかりの人を解雇は妥当。
2番目と4番目を満足させるために、
> 本当ならそれ以降のを契約するかを決めるが、休まず私が来るか心配なので、二週間後にお互いどうするか決めるのにしようと
こうして話し合いを行うのが2番目の解雇回避義務。
話し合いで、ちゃんと出勤するって質問者さんが約束するなら継続勤務。
そういう約束できないとか、約束したのに欠勤するとかって事なら、やむを得ず解雇って4番目の手続きが妥当って事になる。
--
> その日は契約終了日より6日前になります。そんなギリギリで契約決めるのは、労働基準法ではokなのでしょうか?
期間の定めの無い雇用契約とかなら、解雇予告とかってゴネる余地はあったかもだけど。
> 初回一ヶ月契約で契約したから、
質問者さんの場合は、雇用契約の更新回数が3回に満たない、継続勤務期間も1年に満たなく、条件を満たさないので対象外。
厚生労働省 - やむを得ず解雇・雇止めをする場合には、労働基準法等に基づく責任を果たさなければなりません
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other34/dl/02 …
| 有期労働契約の雇止めについては、その基準が定められています
| ・ 雇用期間の満了に伴い、雇用契約を更新しない(雇止めをする)場合にも、雇用契約が3回以上更新されている場合や、最初の雇用から1年を超えて継続勤務している場合には、少なくとも30日前までに予告をしなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数ヶ月前に退職したものが、そこの職場の本社に副店長に対しての事実確認を含めクレームを入れても大丈夫で
会社・職場
-
クレジットカードの利用金額について
クレジットカード
-
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
-
4
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
5
退職の申し出について
退職・失業・リストラ
-
6
あなたの最寄り駅周辺には、無料自転車駐車場はありますか。 駅から何mほど離れていますか。 青空駐車で
駐車場・駐輪場
-
7
飲食店勤務の高校生です。チェーン店です。 残数報告をしませんでした。怒鳴られました。本部に電話したら
会社・職場
-
8
今自分がバイトしようとしている飲食店で、、、
アルバイト・パート
-
9
来年から社会人になります。 職場の休憩室以外で、横になれる場所はありますか? 腰痛を持っていながら、
会社・職場
-
10
大学生アルバイトのことで相談があります。 出来れば社員の方々(社会人の方々)に相談に乗って頂きたいで
アルバイト・パート
-
11
残業代が出ない会社について
中途・キャリア
-
12
内定先について
就職
-
13
今、住んでいるアパートの別の部屋に引っ越す事はおかしいでしょうか? 例えば、独身だから1階が1 LD
引越し・部屋探し
-
14
契約では、朝8:00からの勤務ですが7:30からやれは・・
会社・職場
-
15
文春砲って何が悪いんですか?
その他(芸能人・有名人)
-
16
本日、ファミリーマートで一番くじを引きました。私は1会計5個までという事を知らずに店員さんに15回お
スーパー・コンビニ
-
17
国民健康保険についてです 12月で仕事をやめ、国民健康保険の手続きを役所で行いました。 また親の扶養
健康保険
-
18
地先境界ブロックは必要でしょうか。
一戸建て
-
19
有給は古く残っているほうから 使われて、新しい方は古いのが紹介してから使われるのですか? それとも、
会社・職場
-
20
安月給なのに副業禁止ってヤバくないですか? 入社する時はOKって聞いてたのに…途中で変わりました。
所得・給料・お小遣い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員からパート
-
アルバイトの日報について
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
パート、アルバイトの休み
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
仕事も縁ですか?
-
8時間以上の勤務について
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
パートを辞めるべきか
-
ウーバーイーツの配達について
-
アルバイトをしている高校生で...
-
正社員からパートやアルバイト...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
日報の書き方について
-
昨日からウーバー イーツをして...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
臨時バイトと同じ時給について
-
質問です。 バイトを始めてから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報