
普段はあまり口にしないのですが、お酒について もの申したいと思います。
よく 健康のために、新鮮なお野菜、 新鮮なお魚、炊きたてのお米、新鮮なお肉ということで まだ生気の残るような物を食べると思います。
それの方が体のために 良いと考えられるからです。
古くなって 腐敗したものは、あるいは 傷んだものは食べずに、 土に埋めて 肥料 代わりにするとか、ま捨ててしまうとか、食べないようにするのが 賢明 というのは、日常の生活体験や、食あたりした経験、食品に消費期限が設けられていることから 想像に容易いと思います。
ところが お酒の製法を考えてみると、日本酒の場合は、お米を炊く、麹を入れる、それから何ヶ月も発酵させる。
あるいはワインの場合も、ぶどうを潰す、それを何ヶ月も発酵させると思います。
お酒というものは、新鮮ではありません。
健康のために新鮮な食品をと考えると、その真逆をいっているのがお酒です。
古くなった穀物や果物を摂取するのがお酒です。
アルコールが細胞中のミトコンドリアを破壊するために、細胞が正常に機能しなくなり、それを分解しようとして肝臓などが活発に活動する。
脳においては これまた正常な機能が失われるので、酔っ払う。
古くなったものを摂取するというのは、お酒に限った話ではありません。
納豆も 大豆を納豆菌で発酵させています。時間をかけていて古くなっています。
しかし やはり 炊きたての大豆の方が体には良いと思います。
お漬物も 保存食として用いられますが、やはり 新鮮な野菜の方が体には良いと思います。
というのが正しいという風に考えられるんですが、その前提で話をすれば、
お酒というのは体に良くない。
これはちょっと考えればわかる話です。
国の考えもそれに近いものがあるんでしょうが、身体能力の損傷の回復力がまだ未発達の未成年の人には、お酒を禁止しています。
ところが です。
世の中 お酒を飲む人は大勢いて、あるいは 何千万人も見るであろう テレビ CM でもお酒をすすめるようなものがたくさん多いです。
個人的にビールを始めて飲んだ時 全く 美味しくない 苦い まずい 酒臭い、気持ち悪いと思ったんですが、
テレビの CM では、有名なプロ野球選手や、人気なる俳優が、ビールを一気に飲み干して、「うまい!」だとか、「爽快!」だとか イメージアップを図ろうとしています。
居酒屋や、バー、キャバクラや、ガールズバー、ファミレス、コンビニ、スーパー、今や ほとんどの小売店 、販売店、飲食店で、お酒を扱っていると思います。
コロナ禍、手の細菌を消毒するとして主に用いられたのはアルコールでした。
抗生能力、殺生能力があるということを大勢の人が実感してると思います。
それを飲もう っていう話なんで、甚だ 浅はかだと思います。
挙句の果てに値段が高いと来てる。
おかしなことばかりだなあと思います。
この世の中のお酒を勧める風潮は一体何なんでしょうか?
僕はとても懐疑的で否定的な評価を持っています。
ただ普段そのことは口に しませんし、表明しません。
なぜならば、世の中にはお酒を作ってそれを販売して生活してる人もいる 上に、お酒の製法を知ると、かなり手間暇がかかる商品で、頑張って作っておられる方もいるんだということを知っているからです。
しかし、
僕は居酒屋に誘ってくる友人はあんまり 信用しません。
さて この不健康なお酒というものを積極的に売ろうとしている社会の風潮について皆さんはどんな考えをお持ちですか?
教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
賢者は歴史に学び
愚者は経験に学ぶ
そもそも発酵というのは最古の科学であり、人を人たらしめる文明なので。
健康のために野獣のように自然の摂理に従って生きたら、余計にすぐ病死または餓死してしまいます。
No.1
- 回答日時:
古来日本はストリップショーと酒盛りの国ですから。
天照大御神が天の岩戸に閉じこもりこの世は闇に包まれた。アメノウズメがストリップやり大勢で酒飲んで酒宴したら天の岩戸が開き天照大御神がお出ましし、この世に光明が戻りました。爾来酒盛りは日本の伝統文化。
酒の造り方は間違っていますよ。その他勝手解釈のオンパレード。お好きになさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうしてラーメン屋は値段が高いのですか?原価的には麺は安いと思うし出汁は高そうだけどそれ程かな?光熱
飲食店・レストラン
-
女の車掌の必要性ってなにかあるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
-
4
バレンタインの義理チョコすらもらえない男性は、弱者男性ですか? 本日は待ちに待った?バレンタインデー
バレンタインデー
-
5
食べ放題なのにビールは別料金って合法?
飲食店・レストラン
-
6
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
7
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
8
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
9
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
10
買い取り店が沢山できていますがそんなにもうかるのでしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
切ったナスの中身の部分が茶色く変色しないようにする一番効果的な方法は、切ってすぐ何をすることですか?
食べ物・食材
-
12
紅白歌合戦
その他(テレビ・ラジオ)
-
13
運転 左折時の恐怖 車両感覚が掴めない
運転免許・教習所
-
14
石油ファンヒーター初心者です
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
15
もし10億円当たったら何に使いますか?
みんな教えて!
-
16
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
17
刺身はご馳走ですか?
食べ物・食材
-
18
もつ煮をつくりたいのですがスーパー以外で質の良いもつを買うにはどこで買えばいいですか
食べ物・食材
-
19
味噌カツ丼
その他(料理・グルメ)
-
20
何処にもいるけど、イジメは被害者の方にも問題が有ると発言する人へ。何故その様な酷い事を言えるのですか
いじめ・人間関係
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ビアジャーナリストに聞いた!おうち時間に楽しめるクラフトビールの世界
ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」は、ビール好きの人にとって待ち遠しい秋のイベントのひとつだろう。しかし最近は、コロナ禍により外出しづらい状況が続いている。「おいしいビールを家で楽しみたい」と...
-
お酒を飲んで体調不良?アルコールアレルギーについて医師に聞いてみた。
暖かい日も増え、そろそろ冬の終わりを感じるようになってきた。春になれば、歓迎会やお花見など、呑みの機会がぐっと増えるという人もいるだろう。普段よりお酒を摂取する機会にこそ気をつけておきたいのが「アルコ...
-
ダンディな大人のオトコ向け!?の黒いカキ氷
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(東京都港区)のレストラン&バー「ザ・ダイニング ルーム」で、2018年7月1日~8月31日の期間限定にて、大人のカキ氷「ゴス・カキ氷」が発売となる。 「ゴス・カキ氷...
-
名古屋限定!レモンの個性的な香りが際立つ「香り広がるクラフトリモーネ」
名古屋市内のサッポロライオンチェーン5店舗で限定販売されている「香り広がるクラフトリモーネ」を皆さんはご存知だろうか? 「名古屋ビール園 浩養園」に併設するブルワリー、長年培ったサッポロビールの醸造技...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「酒の肴」の言い換え
-
【東京都銀座の高級クラブ通い...
-
20歳になってコンビニで酒を買...
-
日本酒は腐らない?
-
ノンアルコールはアルコール入...
-
あなたは、どれぐらいお酒を飲...
-
晩御飯に酒とか飲んでいる方は
-
一昨日、店で酒を飲んだのです...
-
サントリー角瓶。なぜ同社のト...
-
お手頃な日本酒。 普段に紙パッ...
-
父がやばいです 昨日仕事から帰...
-
お酒の1杯目を何分かけて飲みま...
-
アルコール度数
-
酒
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
酒に酔うことは 現実逃避 とい...
-
お酒がやめれなくて、1日350ml...
-
大至急!大至急! 一人暮らし始...
-
コスパのいい焼酎の割り方。
-
赤ワイン白ワイン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「酒の肴」の言い換え
-
日本酒は腐らない?
-
お手頃な日本酒。 普段に紙パッ...
-
お酒の1杯目を何分かけて飲みま...
-
1日(一度)にどのぐらいのお酒を...
-
お酒がやめれなくて、1日350ml...
-
晩御飯に酒とか飲んでいる方は
-
【ワインの温度管理】なぜ白ワ...
-
ノンアルコールはアルコール入...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
大至急!大至急! 一人暮らし始...
-
【赤ワインの温度管理が難しい...
-
あなたは、どれぐらいお酒を飲...
-
焼酎は甲類ですか乙類ですか?
-
お酒
-
父がやばいです 昨日仕事から帰...
-
【ウイスキー】ウイスキーのシ...
-
スーパーに4割引きで一升瓶の日...
-
コスパのいい焼酎の割り方。
-
赤ワイン白ワイン
おすすめ情報