重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ある集合住宅に住んでます。斜め前に同じ年齢の子供を持つ家族が住んでます。会えば世間話する程度で子ども同士もたまに遊んだりします。その家庭に同じ子どもを持つ別の親子がずっと入り浸ってます。
週の半分くらい学校終わってから夜遅くまでずっと一緒にいます。何なら土日も遊びに来ていたりします。
常に相手を見張ってるとかではなく仕事で帰ってきたり用事があって外に出たりすると相手の家が見えるので分かります。子どもも同年代同士なので気になるようです。でも私は他人と必要以上ずっと一緒にいるのはムリです。自分の時間なくても他人とべったりってどういう心理なんでしょうか?自分の家の家事とか買い物いつするんだろうと疑問にさえ思ってしまいます。
気にならないように過ごすにはどうすれば良いでしょうか。

A 回答 (5件)

あなたは他人を気にしますが、他人はあなたを意識していません。


空気みたいなものです。
だから好きにしてていいのです。
    • good
    • 1

ご質問のような事例は、昭和の時代、すなわち私の親の世代(昭和ヒトケタ生まれ)では、そう珍しいことではありませんでした。


 近所付き合い、井戸端会議などの習慣があり、家庭に入り浸りはそう度々はありませんでしたが、ご近所の奥さん同士が長時間話をされると言う事は、日常茶飯事でした。
 あなたは他人と必要以上にずっと一緒にいるのはムリと言うことですが、それは新しい考え方だからと思います。
 私もマンションに約45年住んでいますが、もう昔のように奥さん同士で長話をされると言う光景は、ほとんど見掛けなくなりました。
 他人は他人、自分は自分と、割り切られるしか無いと思います。
    • good
    • 0

妬いているんだ


一緒に遊びたいの?
仲間に入って同じわぅに楽しみたいのなら
いれてー
と言ってください
    • good
    • 1

あまり気にしない方が良いかもしれませんね。

    • good
    • 2

>気にならないように過ごすにはどうすれば良いでしょうか。



あなたの身内で無いなら放っておいていいと思います

46時中その家を見ていたら、あなたも吸い込まれて行くと思いますよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A