重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

動物実験て残酷ですか肉だって食うんだからどうってことないよろしくお教えください

A 回答 (5件)

どうってことないかは知りませんが、肉を食うのと基本的に同等だと思います。

害獣害虫の駆除だってそう。いずれも人間が健康で快適な生活を送るために、他の生物の命を犠牲にしているのです。

肉は普通に食っておいて動物実験を敵視する人は少々頭が足りないように思います。

ちなみに。No.3の回答についてですが。はさみで切って脳みそを取り出したらその時点でネズミは死にます。それから窒息死させるって意味不明です。また死体を焼却するのは人間だって同じですが何か問題なのでしょうか。

No.2の回答も変です。マウスを育てるって、人間は数日に1回程度飼育ケージを見回って餌と水を補給しますが、マウスは置かれた餌や水を好きな時間に食べてるだけです。子育てするのも基本的に母親です。ペットみたいに人間がいちいちナデナデしてるわけではありません。むしろそんなのやったら、長い間一緒にいて慣れてる人間以外、動物にとってはストレスなはずです。

こういう、論理性の欠片もない不勉強丸出しな情緒論が、動物実験反対の人には結構多いという印象を持っています。
    • good
    • 1

そうです。


残酷です。
そうやって人間は生きてます。
なので大切なのは
その犠牲に感謝し
謙虚に生きていくことです。
    • good
    • 2

ハツカネズミ100匹の頭に薬をさしてウイルスを増やしてはさみで切って脳みそを取り出して


袋に入れて窒息死させて焼却炉に入れるとか
が動物実験です
    • good
    • 1

薬学に行った人から聞くと、まずマウスを育てて、そのかわいがったマウスにいろいろな菌や病原体を移植して死ぬまで実験するそうです。

動物好きの人が必ず何人か辞めていくと聞きました。かわいそうでできない意識を麻痺させるんでしょうね。
    • good
    • 1

動物実験しないってなるといきなり人体実験ですよね。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A