
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
千葉を除いては田舎者と言われるタイプの学生が多いようです。
金岡千広より下の国立となれば駅弁ということになりますが、
つまらない青春を送ることになります。金岡千広に届く学力が
あったら、関関同立やMARCHにいけばシティーボーイの生活と
なることでしょう。
No.4
- 回答日時:
あ、失礼しました。
「非医」の話ですね。ならなおさら「地産地消率」は上がります。親も子も都会地方を問わず地元志向は拡大しているようです。地方は学校も生徒も塾に過剰な期待を寄せないので地元寄りのカリキュラム、地の利が強まります。No.3
- 回答日時:
「東大などと違い」って、塾(鉄緑)漬け一貫校出身ばかりの東大のほうが他の地方の医学科と比べて特殊なだけです。
基本医学部は(に限らず地方の大学は)地産地消です。都市部の塾漬け一貫校のあぶれ組が近郊を含む地方を荒らして回る昨今ですが、それでも地の利があるので外様が多数派にはなり得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
国立大学と私立大学共に合格して私立大学に進学するのって余程特殊なことだと思うのですが、どんな場合だと
大学・短大
-
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
-
4
国公立大といえども、頭良いと言われるのは、金岡千広~5Sくらいまでが目安でしょうか?
大学受験
-
5
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
6
ロンダリングについて
大学・短大
-
7
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
大学・短大
-
8
地方の受験生は、東大理系落ちでも早慶は選ばず、後期の中堅~上位国公立大か浪人を選ぶ場合が多いですか?
大学受験
-
9
諏訪東京理科大学か中京大学どちらがいいと思いますか?理系です 偏差値とか就職、世間からどう思われてる
大学・短大
-
10
法学部を卒業して意味ありますか。 数学が分からずやめたい気分です。
大学・短大
-
11
浪人か現役か
大学受験
-
12
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
13
一橋大学をけって慶応経済に行く
大学受験
-
14
日本は貧乏になったので早稲田慶應を蹴って国立に行くというのは本当の話なんでしょうかよろしくお教えくだ
大学・短大
-
15
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
-
16
神戸大学より上の国公立
大学・短大
-
17
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
18
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
19
「学歴として、一定の評価(尊敬)に値する。」という認識が、日本社会の(ほぼ)全体から得られるのは、国
大学受験
-
20
一浪の山口大や愛媛大か、二浪の広大や岡大では、どちらが就職に有利ですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
私大パイロットコースで法政大...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
浪人
-
関関同立生に就職で逆転
-
数学ⅠAⅡBは黄色チャート(例題...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
関西大学外国語学部の難易度
-
勉強したくない
-
まだ可能性はありますか?
-
合格可能大学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
関関同立生に就職で逆転
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
浪人
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
まだ可能性はありますか?
-
関西大学外国語学部の難易度
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
合格可能大学
-
高校2年です。 今までまともに...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
東京での大学受験について
おすすめ情報