重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大地震などの災害時における、行政による避難指示なんか当然自己判断で無視してよいですよね?避難指示が出されるような場合でも実際に被害が個人の家宅にまで及ぶ可能性は低いため、無視しても結果的に問題ないケースが殆どだと思います。私は避難所みたいな薄汚ない場所に足を踏み入れるのは死ぬより嫌なので、余裕で無視する予定ですが、何か文句でもありますか?

A 回答 (5件)

良いのでは?



実際に告知を無視して津波に飲み込まれたりして亡くなったら人もいますが、全てでは無く一部です。

自己責任なんで問題はありません。
    • good
    • 0

別に構わないけど、避難所の非常食をもらう機会はなくなります。

    • good
    • 0

有りません。

私は避難所に行きます。、援助物資などが貰えますし、避難民の登録もで来てその後の仮設住宅などに入れて貰えるからです。
逃げないで家にいる人は存在すら知りませんから、災害救助が後になります
    • good
    • 0

防災の専門家です。



日本の場合、行政には命令権がないので、指示があっても無視していいです。

その代わり、本当にヤバい状態になったときに、消防や自衛隊に救出してもらうようなみっともないことは為さらないでいただきたいと思います。
    • good
    • 2

貴方の命です。


ご自由にどうぞ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A