重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

明治初期当時の大久保利通とか伊藤博文とかは、大日本帝国憲法がまだ成立していないがゆえに、苦労したこともあったんでしょうか?

A 回答 (1件)

高杉晋作等が、中国に出かけ、そこで


西洋列強に奴隷化されている
中国人を目にして、危機感を抱き
それが明治維新になったわけです。

つまり、明治政府は、何としても
列強の植民地にされまい、侵略されまい、と
苦労したわけです。

それには、国民を一丸にする必要がある。

諸藩に別れた今のママでは対抗出来ない
として、憲法を作り、藩民から国民へ
変えようとしたわけです。

日本ぐらいなモノでしょう。

国家の首脳が、わざわざ外国に出かけ
国家のあり方を勉強する
なんて国は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、ありがとうございました!

お礼日時:2025/03/24 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A