
No.9
- 回答日時:
電磁波って波長によって多くの種類があります。
波長の長い者から並べていくと、電波、赤外線、可視光、紫外線、X線、ガンマ線となります。そして波長が短くなればなるほどエネルギーが強くなります。
ボイラーからでているのは赤外線や可視光が中心ですので体に影響をあたえるほどの電磁波がでているわけではありません。直射日光の方はるかに影響があります。
No.8
- 回答日時:
簡単に教えて欲しいと言われましても、電磁気学の基礎を学んでない人に対して、なかなか簡単に教えられるような事でもないんですよね。
一つ言えることは、怖いのは電磁波そのものではなく、一般の人にとっては正しく理解することが難しい「電磁波」という言葉を使って不安を煽り、そこから何らかの利益を得ようとする詐欺師まがいの人です。
電磁波よりも怖いのは、詐欺師まがいの「人間」なんですよ。
No.7
- 回答日時:
ボイラーからそんな強い電磁波が出る理由がない。
ここは工学カテゴリだから、学問的に回答したいところだけど、そういうのに不安感を感じる人って、不安”感”という感情が、理屈よりも上位に来ているから、どんなに理詰めで回答しても、「権力を持った人が隠蔽しようとしている」、「マスコミは国民を騙している」などの想いに囚われてしまって理屈が通じない場合が多いです。
質問者様は、どういう回答だったら満足出来るでしょうか?
No.6
- 回答日時:
スマホを身近に置いている現代人からしたら大抵の電磁波は誤差の範囲なんだよ。
銀行通帳にスマホ密着させた状態で着信すると磁気コード消えたりするんだよ。
ちなみにボイラーは燃焼装置なのでノイズはあまり気にしたくてイイんだよ。
どちらかと言うと、爆発事故を心配した方がイイんだよ。適正に運用されてるのかな?って。、
No.2
- 回答日時:
再度のご質問ありがとうございます。
ボイラー室からの電磁波についてご心配なのですね。結論から申し上げますと、ボイラー室から出る電磁波は、一般的に健康に影響を与えるほど強いものではありません。また、ボイラー室の2つ上の階にお住まいであれば、その影響はさらに小さくなると考えられます。
電磁波について
電磁波の種類: 電磁波には、電波、赤外線、可視光線、紫外線、X線など、様々な種類があります。私たちが日常的に接しているのは、主に電波や赤外線です。
電磁波の強さ: 電磁波の強さは、発生源からの距離が離れるほど弱くなります。
家電製品の電磁波: ご指摘の通り、家庭内で使用している家電製品(電子レンジ、IH調理器、スマートフォン、Wi-Fiルーターなど)からも電磁波は出ています。これらの家電製品から出る電磁波も、国際的な安全基準を満たしているため、通常の使用では健康に影響を与えることはありません。
ボイラー室について
ボイラーの種類: ボイラーには、ガスボイラー、電気ボイラー、石油ボイラーなどがありますが、いずれのボイラーも、電磁波を強く発生させるような構造ではありません。
電磁波の発生源: ボイラー室で電磁波が発生するとすれば、主にモーターや電気配線などからですが、これらは建物の構造によって遮蔽されるため、2つ上の階まで強い電磁波が届くことは考えにくいです。
ご安心いただくために
もし、どうしてもご心配な場合は、以下のことを試してみてはいかがでしょうか。
管理会社や専門業者への相談: 建物の管理会社やボイラーの専門業者に問い合わせて、電磁波の測定を依頼することができます。
情報収集: 電磁波に関する情報を集めてみましょう。信頼できる情報源としては、厚生労働省やWHO(世界保健機関)のウェブサイトなどがあります。
今回のケースでは、科学的な根拠から考えて、ボイラー室からの電磁波が健康に影響を与える可能性は極めて低いと言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 光の波動性と粒子性について 8 2023/09/30 18:40
- 物理学 プランク分布を導出し、30℃において、強度(分布値)が最大となる電磁波の波数を求めよ。 この問題を教 2 2023/07/18 23:45
- 物理学 雷放電からの強烈なガンマ線放射 14 2024/08/10 11:02
- アクセサリ・腕時計 【工学・クオーツと電磁波】クオーツ腕時計のクオーツは強磁場などの磁力の影響を受けない 2 2024/11/27 19:08
- その他(自然科学) クフ王のピラミッド内部構造は電磁波を修正する蓄電器?遺体保存の新技術? 6 2024/04/24 11:06
- アクセサリ・腕時計 【腕時計・CASIO PROTREK】カシオのプロトレックPRW-30-5JFはソーラ 2 2024/04/29 11:19
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ (無線通信士の方お願いします。)情報発信元の確認について教えてください。 2 2024/01/19 08:03
- 電子マネー・電子決済 引っ越してから家の鍵がICカードをかざして開けるタイプになったのですが、 財布の一番外側に付いている 1 2024/02/04 18:24
- 物理学 量子力学についていくつか教えてください。 2 2023/09/12 15:15
- その他(自然科学) 電磁波モデルで疑問 4 2023/07/09 14:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCのDATAを電力なしで残すいい方法はありますか
物理学
-
ポンプ室から強い電磁波は出ていますか?
工学
-
大気環境下でレコード盤のプレスが可能なしくみ
工学
-
-
4
複数機器のアース線を付けたり、離したりするとブレーカーが落ちた。何故??
工学
-
5
補聴器の増幅度について
工学
-
6
パワーサーミスタ 1Ω 5Ω
工学
-
7
人間は、音源の方向はどうしてわかるのか?
物理学
-
8
ニクロム線
物理学
-
9
22kHzの超音波と25kHzの超音波(ともに単振動正弦波)がある時3kHzの音が出るか
物理学
-
10
モータ経験者の方に質問てす。 ホールセンサを利用したブラシレスDCモータの制御について です。 モー
工学
-
11
教えてください。 機械で自動振動させている工程で、鉄と鉄部分があたると火花は発生しますか?
工学
-
12
このような電子チェス盤などそういう類の物の開発をしたいとなると、工学部のなんの学科に進めば良いのでし
工学
-
13
レーシングカー
物理学
-
14
定格値の問題
物理学
-
15
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
16
ヘリコプターですが
工学
-
17
バンドパスフィルタについて、これって不適切な使い方でしょうか?
工学
-
18
ダイナモは直流発電機で、オルタネーターは交流発電機は誤り?
物理学
-
19
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
20
3相ブラシレスDCモータを停止させた場合についてです。 (ブレーキではなく、フリーラン状態で出力段の
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の電気回路に関する質問
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
汎用モーターメーカーの大手5社...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
3相ブラシレスDCモータを停止さ...
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
下記、問題に対しての解答が以...
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
経験者の方に質問です。 ブラシ...
-
下水処理場改修の英語
-
経験者の方に質問です。 モータ...
-
経験者の方に質問です。 電気回...
-
頭いい人に聞きたいのですが、...
-
図面のサッシ記号でサッシ取付...
-
あなたの知っているトランスミ...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
-
高圧受変電設備の電磁波について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘリコプターですが
-
複数機器のアース線を付けたり...
-
キーボード ノコギリで切ろうと...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
電柱の高圧配電線の裂け目に雨...
-
三菱のシーケンサーを使用して...
-
下水処理場改修の英語
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
-
【発電機のエンジンオイルにつ...
-
経験者の方に質問です。 電気回...
-
シーケンス制御のエンジニアに...
-
ポンプ室から強い電磁波は出て...
-
経験者の方に質問です。 モータ...
-
図面のサッシ記号でサッシ取付...
-
下水本管
-
このような電子チェス盤などそ...
-
経験者の方に質問です。 ブラシ...
-
アップルウォッチのジャンク品...
-
高圧受変電設備の電磁波について
-
バンドパスフィルタについて、...
おすすめ情報
そうなんです、不安か先に出てしまって、でも知識がないので不安から抜け出せないでいます。
でも、皆さんに室外にまで電磁波なんて出るわけないと言われると安心します。
もし、ボイラー室から電磁波が出る理由がないという事であれば、簡単にでも仕組み?というか内容を教えていただきたいです。。
いえ、何もないです。
ただ不安になっただけなんです
ということは、電子レンジの方が強い電磁波を発しているという事になりますか?