
比較級に関して2つ質問がありました。①Ben is no worse than anyone elseという文がありました。noは形容詞ではないのですか?これだとどこにかかっているのでしょうか。②No delight is greater than this dog gives to me.という文がありました。この文の訳は映画をみることよりよいリラックス方法はない。となってますがなぜでしょうかいままでno+比較級は差が0でクジラ構文と習っていましたが今回の訳ではそれが感じられませんでした
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
①
"Ben is no worse than anyone else."
の no は副詞です。
形容詞 worse を修飾しています。
②
"No delight is greater than this dog gives to me."
直訳すれば「この犬が私に与えてくれる喜びより大きい喜びは無い。」
普通の比較級です。
いわゆるクジラ構文というのは、主節の not や no が比較級にかかっている場合です。
比較級が否定されるので、差がないという意味になります。
今回の例は、no がかかる先は greater ではありませんね。
No.2
- 回答日時:
②どんな喜びも犬が与えてくれる喜びよりも大きくない。
くじら構文というのは、おそらく
"主語 動詞 no 比較級"という形のことではと思います。
たとえば、
"My room is no bigger than yours."(「私の部屋はあなたのよりも大きくない=あなたの部屋と同等」)
一方で、例文の"No 主語 動詞 比較級"だと一般的には最上級の言い換えです。
"No one pitched faster than Ohtani."(「誰も大谷よりも速く投げない。=大谷が一番速く投げる。」)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
助動詞の need
英語
-
英語の仮定法について
英語
-
ハンサムという英語について
英語
-
-
4
英語の質問です。関係代名詞は時制のいっちを受けますか?もしうけるとき主節が過去形で関係代名詞のなかが
英語
-
5
中学校英語のことについて質問です。
英語
-
6
The older a tradition is ,the greater the effect i
英語
-
7
You can't have your cake and eat it too.という文がありました
英語
-
8
think は自動詞か他動詞か?
英語
-
9
英文He also plays the guitar."の和訳"
英語
-
10
英訳、foreverを末尾にして
英語
-
11
it is three years ( )he got a driver's licenceという文
英語
-
12
His lectures are usually given using relatively si
英語
-
13
be 動詞の「be」はどこから来ているのですか?
英語
-
14
1人でできるのは自動詞
英語
-
15
例えば、下記の様なwhichの使い方があるようなのですが、①先行詞はないので関係代名詞としての使い方
英語
-
16
なぜ写真中のclassesにはtheがつくのでしょうか。 また例文にchildren of all
英語
-
17
It came back from sea full of cargo. 本の中にあった文です。 こ
英語
-
18
英語のなぞなぞです。
英語
-
19
どうしてこういう意味に?
英語
-
20
Despite all the data available showing that childr
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錯覚だとおもうのですが、昔よ...
-
エノラゲイって「陽気なエノラ...
-
AKB48 Oh my pumpkin
-
前置詞+ which
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
過去完了の文(高校生)
-
thatの用法
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
高校英語 as long as, only if,...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
英語の職場で雑談
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
この文で正しいでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
Malati is named among ~ の訳...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語の職場で雑談
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
医者と患者のジョーク
-
どなたか、英訳お願いします。
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
過去完了の文(高校生)
-
英会話ができるようになりたい?
-
和訳をお願い致します。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
I mean what a friends for rig...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
おすすめ情報
たとえば There is no greater delight than this dog gives to meという文があったときこれはクジラ構文かそうでないかはどうやって区別するのですか?またnoが副詞だとしたらこのnoはgreaterにかかっているという解釈で良いですか?