電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スペック 年35歳
身長167cm
最終学歴 中卒
視力 0.7

A 回答 (7件)

1500万円ほどあれば国内で免許取れますけどねえ。

それしかないかもです。
か、私大操縦コースでとるかですね。
    • good
    • 0

遅すぎた。

今までどうしていたの
    • good
    • 0

みんな、良い事を言ってるけど、現実は厳しいです。

中卒なら、自衛隊に行っても予備自衛官です。パイロットになれる確率は防大を出た幹部候補とその他、入隊した隊員の合計の中から、パイロットになれるのは全体の1%です。
    • good
    • 0

航空大学の出願資格は25歳まで


民間航空会社の募集要項では30歳まで
視力は矯正して1.0
年齢で落とされます
    • good
    • 1

アメリカに行く方がいいと思います。



日本の場合、航空会社の自社養成なら大卒以上、専門学校に入校するにも高卒資格が必要です。

質問者様の場合、最低でも高卒認定を取らないと日本ではパイロットになれません。

アメリカの場合は語学レベルの試験などに合格しないといけませんが、現地には中卒パイロットはゴロゴロいるし、航空会社以外のパイロットの仕事もたくさんあります。
    • good
    • 0

学歴ないなら自衛隊に入って空軍目指すのが良いかも。


航空大学校は実質六大学に行けるくらいの偏差値がないと入れません。
    • good
    • 0

自家用なら見込みが無いわけではありませんが、事業では困難です。


目的は何ですか?
日本で個人で単発機の免許費用だけで40年前に300万円でしたが予算はありますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A