
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハートマークがついてるコメントと、ついてないコメントで、ほんとに読んでらっしゃるのか分かるかな、と思います♪
中でも、ほとんどにハートマークがついてて、重要なコメントにだけ、他の方にも参考になるように丁寧に返信されてる方は、きちんと読んでらっしゃるのだな…と思ったりします♪
それが、形だけ押すのはいくらでもできますから、そういう雰囲気をたまに感じるのです。おっしゃる通りで、コメント返ししている人はまず間違いなく全部読んでるのですが、そうでなくても、読んでいる確信が持てる人と持てない人がいるのです。
No.2
- 回答日時:
長文書いてる人はだいたいが歳を重ねてる人ですね笑
煽ってる人もいます、そういう人もハートを推してます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「当り前だと思っていたことは実は当り前ではなかった」っておかしいですよね?
哲学
-
なぜ一人と付き合ったら他とは付き合ってはいけないなどという縛りがあるのでしょうか?
哲学
-
コンプレックスを抱いたことがない人間はどういう性格や人間性になりますか?
心理学
-
-
4
日本が世界に誇れる優れた所は、美女が少ない事ですよね?
哲学
-
5
Ⅹ^5=1の解(1の5乗根)は複素数1+べき乗混iの形で表せるのでしょうか?
数学
-
6
なぜ質問に答えない人がいるのでしょうか?
心理学
-
7
人間の脳が無ければ、時間という概念も、存在しないんでしょうか?
宗教学
-
8
質問をしない人の心理
心理学
-
9
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
10
教えて!gooを使ってみたのですが、質問に対して、客観的事実はなく、個人の感想を書く人が多いのはなぜ
哲学
-
11
トロッコ問題ってどっちが正しいですか。正解が無いとしても、あなたはどちらを選びますか? *本音と建前
哲学
-
12
どうして今の日本は生きづらさを感じるんですか?もっと互いの個性が尊重できる社会になるべきではありませ
哲学
-
13
何の為に生きるのか?
哲学
-
14
何故、ほとんどの国民は、愛国心が、無くなったのでしょうか?学校教育でしょうか?
社会学
-
15
あなたは来世どちらの性別に生まれたいですか?
哲学
-
16
自分が死んでいる約数十年後のことなんて、「どうでもいい」と考えるのは良くない考えなんですか。
社会学
-
17
なぜ自身がやっていることを素直に言わないのでしょうか?この質問で「回答者は質問者に対して横柄になるこ
心理学
-
18
「自分の幸せは自分の心が決める」っていうのは頭湧いてるんですか?冤罪で死刑台に上がるときもそうするん
哲学
-
19
よく自分に厳しいとか甘いとか言いますけど、何に対してかという設定無しにそういう議論は無意味だと思いま
心理学
-
20
幸せとは他力だと言えませんか?自力では決して幸せになれません。自力とは自身の行動で何かを手に入れるこ
哲学
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異性である前の人が後ろに引い...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
エグいの由来は?
-
マスク美人というのは口元を隠...
-
自分の身体を離脱したような意...
-
「私は悪意がない」と言ってし...
-
反抗期の子どもに悩む親の相談...
-
条件反射について
-
自己開示のやり方は?
-
彼女、彼氏持ち、既婚者の方に...
-
女性のマスク着用率について。...
-
トリシア・カエタノさんについ...
-
テープ式心理学について、詳し...
-
ただの質問を「意見表明だ」と...
-
ここを「こんなくだらない質問...
-
人前で露骨に嫌な顔をするのは...
-
店員と顔見知りになりたくない...
-
不幸で惨めであっても人を攻撃...
-
なぜ(特に)小中学生女子は、目...
-
愛国心はありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の話ばかりする人の特徴を...
-
世の中クズしかいないのは本当...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
人の顔色
-
ここで、定期的に顔を載せて同...
-
障害者は性格がいいって本当で...
-
シロクマ効果という言葉があり...
-
成功体験の少ない人は承認欲求...
-
いわれなき差別を受けてます。...
-
男性に質問します。母親は無教...
-
風俗でひどい嬢に当たってから...
-
センスを出そうとしてくる人たち
-
男性脳と女性脳の違い
-
痴漢されたことを自慢げに話す...
-
貧困層が大きな音を物に触れて...
-
過去に執着してしまいます。 自...
-
。←どういう心理?
-
自分の両親に対していろいろと...
-
なぜ、日本人の作るYouTubeには...
-
障害者人気なんてあるんですか...
おすすめ情報