
性暴力事件があって、当事者どうしで示談となりました。
その後、片方の意思によって(つまり相手側の意思を無視して)
一方的に示談撤回(あるいは契約後の契約破棄、という言い方が正しいか?)をすることはできるでしょうか?
宿題丸投げ!、入試問題漏洩!、と教えて警察が湧いて出てくると思うので、自分で少し考えてみました。
示談を撤回した側のメリット
1 警察に被害届を出せる。その後の捜査の結果によっては刑事事件として扱われ、加害者が起訴される可能性はある(というか、これが示談撤回する最大の目的)
2 民事訴訟で損賠賠償請求できる(これが第二の目的)
3 被害者本人に覚悟があるなら、記者会見、手記発表などによって被害の惨状を世に訴えることができる
4 加害者に対して社会的制裁を与えられる
(解雇、新規の仕事の契約のキャンセル、表を歩けなくなる、家族も好奇の目にさらされる、その他)
デメリット
上記の1に対して、刑事事件となると被害者自身も警察に詳細な被害状況を説明せねばならない。また刑事事件で起訴されたばあい、被害者が警察の取り調べで話した内容が裁判で公開される。それによって被害者が自分で自分に二次被害を与えることとなる。
上記の2に対して、加害者側から示談撤回に対する賠償を求められる可能性がある。2の性被害損害賠償訴訟を起こした場合、示談撤回損害賠償訴訟と、同一の訴訟として扱われ、賠償額が差し引切れる。
上記の3に対して、発表の仕方、内容によっては、世間の風向きが変わり、相当なバッシングを受ける可能性がある。その覚悟があるか否か?
上記の4に対して、被害者自身、被害者家族も好奇の目にさらされる可能性がある。
こんなところでしょうか?
とりあえず、
「示談撤回は(双方の同意によらず)片方の一方的な意思のみで撤回(契約後の契約破棄と言うべきか)が可能か否か?」
について詳しい方教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
示談した内容に間違いが無ければ、出来ない。
質問者さんの書かれたメリットなどは、
「示談中に考えろ」って話です。
メリット、デメリットも考えずに示談する人はいないのです。
例えば、8チャンネルを例に取ると、
示談の申し出者 → 示談に応じた側 とします。
示談に応じた側は、示談した時点でそれなりの対価を得ています。
示談に応じた側が一方的に示談を撤回したとします。
示談に応じた側は、対価を得ているにも関わらず、
それ以外での報酬をメディアなどから得ます。
示談申し出者は、示談内容を話されることにより、
それなりの損害(イメージダウンなど)が発生します。
それなりのイメージダウンに対する賠償は
示談に応じた側が対価を支払わなければならない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
着手金を返して欲しい。
訴訟・裁判
-
N党の立花孝志氏は敵対相手の個人情報をネットに公開することで相手を攻撃していたのですか?
訴訟・裁判
-
もしも民間の契約書に「一切の責任は当社が負います」とあったら・・・
その他(法律)
-
-
4
自分の店の前の道がマラソン大会のコースになった。店側に拒否権利や賠償請求権はあるか否か?
その他(法律)
-
5
マンションの住人が、同じマンションの他の住人の集合ポスト(メールボックス)を勝手に開ける行為は、何と
その他(法律)
-
6
こんばんは、私は裁判所にて、調停で子供が、二十歳になるまで、養育費を払う義務があると調書に明記されて
訴訟・裁判
-
7
家族間のトラブル、離婚問題や相続関係を 解決させるにはどうすれば良いか教えてください。 家庭裁判所で
その他(法律)
-
8
もし借金を滞納して訴訟された場合は裁判の判決は裁判当日に判決が出るのでしょうか? また差押えになった
金銭トラブル・債権回収
-
9
警察署、県警から不適切な対応をされ信用ができなくなりました。 苦情を出したいのですが本人は開き直った
その他(法律)
-
10
下記のような行為は法律上は偽装結婚になりますか? ●既存の名字に不満があるので改姓する為に結婚した
その他(法律)
-
11
地元田舎銀行が、若い娘を借金のカタに、取りますが(銀行員の嫁など)、違法ではないでしょうか?
借金・自己破産・債務整理
-
12
相続者が決まってない遺産…。
その他(法律)
-
13
交通費の不正受給について
その他(法律)
-
14
広末涼子さんの勾留、家宅捜索について
その他(法律)
-
15
30年前に完済した過払い金でも専門家に頼んだら取り戻せる事もありますか???
金銭トラブル・債権回収
-
16
緊急!夫が会社のお金を建て替えて自腹でチケット代金を払いました。手渡しで返されたそうですが、領収書も
金銭トラブル・債権回収
-
17
いいかげんな民事調停員
その他(法律)
-
18
交通違反での審査請求について
訴訟・裁判
-
19
亡くなった親族に「督促状」が届いたら
相続・遺言
-
20
特殊詐欺、なぜ振込先の口座からの追跡逮捕ができないのか?
消費者問題・詐欺
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性暴力事件の示談。一方的に示...
-
息子が酔っぱらって同棲中の彼...
-
車に乗せてほしいと言われたと...
-
後日になってのレジ打ち間違い...
-
イラストのトレスはネットにあ...
-
友達に車を出してとお願いする事
-
ラインがしつこい人が怖い
-
コンビニのお客さんが怖いです...
-
バイクを倒してしまいました。
-
代車のガラスを破損しました。...
-
個人情報漏洩し、実被害はない...
-
機密保持契約書の【秘密情報の...
-
車に乗せないと「ずるい」?
-
家庭教師を辞めると訴えられま...
-
自転車と車の事故
-
これっておかしくないですか?
-
阪神高速のパトロールカー
-
車なんか買ったら自分の好きな...
-
事故相手が免責以外のお金を請求
-
アルバイト中に社用車で事故し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性暴力事件の示談。一方的に示...
-
息子が酔っぱらって同棲中の彼...
-
やけどをさせられた場合の慰謝料
-
保育園で跡の残る怪我をしたと...
-
夫 不倫 契約書を書かせたの...
-
先日、盗撮をされました。犯人...
-
空手を辞めようと思いますが
-
小さい交通事故で加害者サイド...
-
交通事故(自転車と原付バイク...
-
飲食店でオーダーミスの料理を...
-
車に乗せてほしいと言われたと...
-
コンビニのお客さんが怖いです...
-
個人情報漏洩し、実被害はない...
-
イラストのトレスはネットにあ...
-
車の送迎について…私は心が狭い...
-
ラインがしつこい人が怖い
-
車を出すのをやんわりと断る方法
-
後日になってのレジ打ち間違い...
-
遊びを誘ってきたほうが車を出...
-
機密保持契約書の【秘密情報の...
おすすめ情報