
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
生活のレベルが違う、欧米の標準家庭は芝生の庭に週末はバーベキューで年に一度2か月のバケーション、日本はウサギ小屋に満員電車で休日は接待ゴルフ、このごろようやく土日休みになりました、芝生の庭とバケーションを維持するのに比べたらウサギ小屋を維持するほうが全然楽じゃないですか。
子供の頃(昭和30年代)アメリカのドラマとかでプール付きの芝生の庭でバーベキューをしてるのを見て、「何でだ!!」という素朴な疑問がうまれました、その後、高度成長時代もバブルの時代もありましたが、バケーションなどは歌でしか知りませんでした。
No.3
- 回答日時:
日本車メーカーはサプライチェーンのほとんどを国内に持ちますが、アメリカは外国から部品供給を受けており、国産車でも部品に掛かる関税分が上乗せとなるので日本車よりも車両価格が大きく上がります。
アメリカは賃金水準が高いも、物価上昇ペースが日本より圧倒的に高く、アメリカ人でもインフレ率の上昇に耐えきれない層が出て来ています。
一方で日本のインフレ率は主要国では低いです。
関税発動で株価は先行して大きく下げておりますが、実体経済は今後ジワジワ遅れて悪化してくるのでしょうね。
日本は輸入品の関税率が低いので、影響は今のところ軽微でも、輸出産業が多いので、今後業績に影響が出てくると、雇用面や給与面で影響が出てくるように思います。
今後は、収入や資産の多い人とそうでない人の差がさらに大きくなるように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車関税でって言いますが
日本株
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
その他(資産運用・投資)
-
【国内株】日本株を毎日1銘柄は買っています。年間365銘柄は買っています。 でも株歴
日本株
-
-
4
サイト終了後はどこで質問すればいいんでしょうか
株式市場・株価
-
5
楽天の倒産
日本株
-
6
若い頃から現物株投資しています。負けたことないです。
日本株
-
7
チャートのテクニカル分析って役に立ちますか。 昔 25日移動平均線だとか12日移動平均線だとかを使っ
株式市場・株価
-
8
トランプ関税で世界の株価が約1千兆円下落しました。仮にこの株価レベルが、一年間続くと、株投資をしてな
株式市場・株価
-
9
株下がってるみたいですが下がったかぶのうちどういう株を買い向かうのがセオリーなんですか? 下がり方に
株式市場・株価
-
10
【4月にサービス終了】お金にならないサービスは辞めて行くと会社は発展しない気がします。
日本株
-
11
投資詐欺にあいました。 冷静な判断ができなかった私が1番悪いのは分かっていますが、自責の念と心がざわ
その他(資産運用・投資)
-
12
店頭には売り切れて米が並んでいない状況ですが、飲食大手は安い値段でしっかりと米を確保しているので、く
日本株
-
13
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
14
NISAは株式や投資信託の運用ですが 利益に対する税金は非課税ですが 利益を得た時に、所得税、住民税
不動産投資・投資信託
-
15
【日本株投資・農作機械製造メーカーのクボタ株を買うことにしました!】決め手は昨日の
日本株
-
16
【トランプ関税】トランプ関税でアメリカ株、日本株、世界株が大暴落していますが、日本
日本株
-
17
株の横に書いてある落とはなんですかよろしくお願いします
日本株
-
18
今週末には日経平均25000くらいですかね?
日本株
-
19
これから金【ゴールド】を買うのとビットコインを買うのではどちらがいいとおもいますか
株式市場・株価
-
20
スシローってなんでこんなに上がるんでしょうか?
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
8時間以上の勤務について
-
●今年は、賃金アップしましたか?
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
2025年賃金上昇率 2025年春闘に...
-
有給計算方法について
-
算定時の通勤費について
-
労働保険の算定基礎賃金集計表...
-
いつも通りのやったふりの新し...
-
履歴書の本人希望欄
-
高校生です。今月から初めての...
-
人件費と賃金の違いは
-
月途中で雇用形態が変更した労...
-
【物価高】スーパーの数十円、...
-
出勤簿の有給休暇の記載方法
-
月末締め月末払いとは?
-
賃金と謝礼の区別
-
工業簿記 消費賃率とは
-
入社時提出書類の拒否について
-
有限会社に就業規則は必要ですか?
おすすめ情報