
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
芽が出る出ないどころか
もう新ジャガ出てますよ。
秋植えジャガイモに 米糠って どうぞ米糠さん腐る(発酵)ついでに生物(なまもの)一緒に腐らせて!
と おあつらえのジャガイモをそれも半分に切って 切り口に殺菌処置(木草灰)もせずに埋めてたら、、、
春には、
米糠に有る発酵菌の餌食になっていました
ジャンジャン
秋取りジャガイモの植え付けには 畝立てした畑で地中深く元肥え入れて ジャガイモさんはその遥か上に木草灰を切り口に塗りつけて 5cmくらいの深さに埋めておきましょう。
せめて種芋代は収穫しないと勿体ない
それとも 夏場はサツマイモが良いかな?
三月に植えたのですが、土のPHが下がらなくて米ぬかいれたら病気にならないとあったので・・・
一個だけ失敗しました。あとは成長に差がありますが、なんとか成長中です。
サツマイモ、魅力的ですね。
No.4
- 回答日時:
腐ってますね。
> 大きめの種芋を切ったもので断面は天日干しでした。
切り口から腐りやすいので、慣れないうちは、切ったら失敗します。
切り口の処理剤とかも出てますが、失敗の確率は高いですね。
水のやりすぎはNGです。
種イモは、芽が出てから、芽欠きをして、芽が出る程度に薄く土を掛けて植えます。
芽が伸びたら、覆土を追加していきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
庭の土を掘ったら出てきたんですけど、これはじゃがいもですかね? 根が出た部分と皮をコンポストしたんで
ガーデニング・家庭菜園
-
これは、シダの仲間でしょうか? 名前も教えていただけると、助かります。
ガーデニング・家庭菜園
-
ジャガイモでマルチを使う場合ですが、どうやってマルチに穴を開けるのですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
ジャガイモの葉っぱが黄色くなりました。これは何かのサインですか?病気!?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
雑草の名を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
2月から5月の間でナス科に影響しない家庭菜園向きのものはあるでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
7
何の落ち葉?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
これなんて読むのか解読できる方いませんか?
その他(教育・科学・学問)
-
9
支線の取付について
工学
-
10
3月と4月に種まきする方に質問です。 なんの種をまきますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
この幼木は何ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
さっき子ども(1歳)がやけど虫を触ってしまったかもしれません。。。 何か触ってる?と思ってみたら、や
虫除け・害虫駆除
-
13
この木の名前を教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
14
この花はなんという名前ですか? モクレン? コブシ? シデコブシ?? 詳しい方教えてください! 画像
ガーデニング・家庭菜園
-
15
植物の名前を教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
16
ヒバの木剪定はいくら?
ガーデニング・家庭菜園
-
17
庭の土留め
ガーデニング・家庭菜園
-
18
これ、桜ですかね? 自信なし。どなたか詳しい方 アドバイスをお願いします。m(_ _)m
ガーデニング・家庭菜園
-
19
これは何の葉っぱでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
20
沖縄の野菜ハンダマについて 花が咲きそうです。 蕾がありますが、花を咲かせないほうが美味しくたべられ
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新じゃがの芽は取らなくてよい?
-
翻訳で困ってます。
-
芽の出たジャガイモを食べた後...
-
スイカを真夏の車の中に6時間...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
ひまわりって1年で終わりですか...
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
両手で握って亀頭が出てるのは...
-
どうして「柿の種 ピーナッツ入...
-
米騒動
-
虫に食われたシソの葉
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
青い柿の実
-
この間、バナナを食べようと皮...
-
インゲンをこれから植える場合...
-
バナナがすごく柔らかくなって...
-
一昨日集めた紫蘇の実が半分茶...
-
バナナには、いろんな種類があ...
-
種なし、スイカ、ぶどうはある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
やっぱり種芋でした。芽は出ていませんでした。
米ぬか、かき混ぜずに植えました。