No.4
- 回答日時:
変わります
小舵角なら
尻を浮かせば判るでしょう
が重心以上に
タイヤ形状やキャスター角
ホイールマスなど物理的にも
ライディング(ポジション)テクなど
大きく影響を及ぼす要素は沢山ある
No.1
- 回答日時:
昔、トライアルスでリバースターンと言う、足を着かずに坂を利用して切り返す練習をしましたが、スタンディングポジションで、出来るだけ重心を高くした方が成功しやすかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いくつくらいまでバイク(250以上、125以下の2種類)乗りますか?
その他(バイク)
-
日本から北朝鮮の手前までバイクで行きたいのですが、可能ですか?
その他(バイク)
-
ガソリンコックを修理したい
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
タコメーターなんですが
その他(バイク)
-
5
大型バイクなんですが
その他(バイク)
-
6
なんで選択がgn125なんですかね? 明らかに鈴菌じゃないだろし、 そんな言葉も知らなそう。
国産バイク
-
7
バイクの整備屋って
国産バイク
-
8
バイク屋に不具合を見てもらってもなにも発見されなかった場合っていくら?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
260キロメーターが付いてるリッターバイクは 逆車なのでしょうか? やはり馬力等違うのでしょうか?
輸入バイク
-
10
バイクの積載と冬の走行について
その他(バイク)
-
11
新規格125cc
その他(バイク)
-
12
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
13
みなさん、バイクを停車するときってさ
その他(バイク)
-
14
大型二輪とるのに、また試験場行って試験受ける必要ありますか? また、大型二輪と普通車同時に教習所で取
バイク免許・教習所
-
15
レースで使われるバイクは前輪が細く後輪が厚いためにあそこまで傾けても倒れないのですか? また、一般道
その他(バイク)
-
16
ヘルメットのかぶり方
その他(バイク)
-
17
原付のクラッチがつながる時のショックについて質問です!
その他(バイク)
-
18
今日、バイク屋で、50cc~90ccの黄色ナンバーのバイクを三軒まわって探したのですが、ありませんで
中古バイク
-
19
オートバイの乗り方についてなんですが、ニーグリップすると、後ろから見た時内股みたいになりませんか?
その他(バイク)
-
20
50ccの次に大きいバイクは何ccですか?
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この記号の意味はなんでしょうか?
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
ロケットの燃焼室と重心の関係
-
慣性モーメントと平行軸の定理
-
高校物理の質問です。 [問題] ...
-
半径a, 中心角60度の一様な扇型...
-
高校物理、単振動
-
トラクターヘッドの重心高について
-
運動量保存則は外力が働かない...
-
重心を求める問題が分からなく...
-
並進運動と回転運動との合成に...
-
豪華客船クイーンエリザベス号...
-
円の重心
-
物理(慣性モーメント)
-
高校物理、重心系
-
半円筒の重心
-
力学の問題です。質量m1、速度...
-
物理の質問です。
-
シャワーで水がはねる原理とそ...
-
剛体の振り子について質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報