重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

キッチンの掃除をしていて、ビニール袋を流してしまいました。

スーパーのサッカー台で貰える小さい袋を流してしまいました。

排水溝のプラスチックの所とかを袋に入れて、ハイターかけてその袋で水止めして、熱いお湯を貯めて一気に流す という掃除方法を試そうと、水止していました。

水を出して貯めようとしたら、
袋をくくっていた括り目が解けてドボンと、
部品だけ残して袋だけ流れて行ってしまいました。

これ、詰まったりしたら
マンション全体に漏水とかして迷惑かかったら
どうしようと思っていま、掃除やりかけのまま放心状態です。
どうしたら良いでしょうか。排水管やさんに電話でしょうか。。。

質問者からの補足コメント

  • 床下浸水ってどれくらいから浸水してきますか、、、( ; ; )

      補足日時:2025/04/13 13:00

A 回答 (5件)

本管のパイプ迄流れていれば詰まりません。


途中に引っかかる所が無ければ多分詰まる事は無いでしょう。
シンクに水をいっぱい貯めてから一気に流して流れ方に違和感が無ければ大丈夫です。
    • good
    • 0

私もまずはしばらく様子見て、異変があれば賃貸マンションの方でしたら、最初に管理会社さんへ報告ですね。


そこで水道管専門業者の連絡先を教えてくれたり、要領の指導してくれるでしょう
    • good
    • 0

1枚だけなら詰まることは無いと思います


一応パイプユニッシュとか使って1~2日様子を見てください
流れが悪いようなら即業者さんへ
    • good
    • 0

高圧洗浄を使えば、詰まった物が無くなります。

    • good
    • 0

まずやるべきことは、大量の水を流すことです。


途中の管に滞留してしまうのを防ぐためと、マンションの排水管から下水に流すためです。
シンクに水を溜めて、一気に流しましょう。
業者を呼んでも、どこに袋があるのか・どこまで流れているのか分らないので対応できないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A