
自作PCを使用しています。
現在のストレージの構成ですが
C: M.2接続SSD1TB システムドライブ
D: SATA接続SSD2TB ライブラリ
ダウンロード、デスクトップ、ドキュメント等の保存先である
「ライブラリフォルダ」を初期設定のC:からD:に変更しています。
(D:にはライブラリフォルダしかない状態です)
D:のSATA接続SSD2TBをM.2接続SSD4TBに入れ替えたいのですが
ライブラリの場所を変更した構成で入れ替え経験がないので質問します。
2025年現在、無料のクローンソフトはなくなってしまったとの
ネット情報(ソースはググって下さい)を見つけまして
有料ソフト買うのはチョット嫌なのでどうしたものか。
いったんライブラリにあるデータ(画像や動画)をどこかに退避させるにも
十分な容量の場所がありません。
新しいSSDを繋いでディスクの管理からF:とかでフォーマットして
D:の中身全部(隠しファイルも表示させてから)ドラッグアンドドロップで
F:にコピーしてシャットダウンさせてD:のSSD取り外してから起動、
F:のドライブレターをD:に変更して再起動、
これでよいのでしょうか?
もともとのSSDのD:を取り外してから新しいSSのドライブレター変えるまで
何か問題が出てしまうのか気になります。
ダウンロードやドキュメントのフォルダはともかく、
デスクトップフォルダが消えた状態で起動させるとどうなるのかな・・・
入れ替え完了後の後始末?復旧?問題解消?とか面倒臭そ・・・
実はもう一台、予備のPCも所有しています。
C: SATA接続HDD500GB システムドライブ のみ
という構成ですからC:以外のドライブレターも未使用です。
入れ替えしたいPCからD:のSATA接続SSDを外して
新しいM.2SSDとともに予備のPCに繋いで
上記のように新しいM.2SSDへデータコピーとドライブレターをD:に設定、
入れ替えしたいPCに繋ぎ直せば何事もなく完了しそうな?
このような構成でのSSD入れ替えについて
どういった手順で行うのがよいかアドバイスお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ クローン 5 2025/03/16 06:36
- CPU・メモリ・マザーボード PC初心者です。グラフィックボードについて教えてください。 このグラフィックボードは以下のPCで使用 4 2024/05/01 01:05
- ドライブ・ストレージ OSの入っていないSSDに写真、画像を移してそのSSDをpcから取り外したのちにpcを初期化。 初期 2 2023/10/28 16:43
- ドライブ・ストレージ クローン後のSSDが起動しません。 7 2024/01/13 21:28
- Windows 10 windows10のシステムフォルダに関して 2 2023/10/01 16:43
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- 据え置き型ゲーム機 PS5 SSDの換装 2 2023/08/31 21:48
- その他(OS) win11回復ドライブを起動するがブルー画面 1 2024/11/24 03:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新しいパソコンへのLANケーブルによるデータ移行・接続方法
ルーター・ネットワーク機器
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換について教えてください。
ドライブ・ストレージ
-
M.2スロットに差し込んでもSSDが認識されません。どうすればM.2スロットに認識されるでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
-
4
パソコン HDDのクローンについて教えてください
ドライブ・ストレージ
-
5
デスクトップパソコンの電源を入れてwindowsの画面まで映るのですが数秒で画面が消えてしまいます。
デスクトップパソコン
-
6
クレジットカードの明細に身に覚えのない請求があってカードを停止したのですが、これは海外などで不正利用
クレジットカード
-
7
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
8
クレジットカードについて
クレジットカード
-
9
クレジットカードを初めて作って、わからないのですがクレジットカードと一緒に書類が来てご利用枠20万っ
クレジットカード
-
10
このURLは安全なのでしょうか ゲームの攻略見てたら表示され飛ばされました この3つです えろ系だっ
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
クレジットカード
クレジットカード
-
12
130万のクレカリボ払いを毎月5万返済したら何年かかりますか?今って金利18%ですよね
カードローン・キャッシング
-
13
ATMから口座番号を間違えて振り込んでしまった場合の対処法
その他(家計・生活費)
-
14
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
デスクトップパソコン
-
15
マンホールの蓋を開けて作業する事について
その他(住宅・住まい)
-
16
内蔵SSDの交換とクローン作成について
ドライブ・ストレージ
-
17
WindowsPcのソフトをリモコンで操作するキットとか無いですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
クレジットカードについて 今は楽天カードを使っています。 他にも一応カードは持っていますが、楽天カー
クレジットカード
-
19
CrystalDiskInfoは信用できないって?
ドライブ・ストレージ
-
20
スマホに保存された、長い音データをCDにする方法を教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD複製用のデュープリケーター...
-
「ATAPI内蔵」ってなに?
-
SCSI接続のHDDについて
-
PCカード接続のCDドライブなど...
-
MOドライブ設定
-
PCがUSBのCDRWを認識...
-
外付けHDについて
-
オンボードRAID SATAのシング...
-
外付けのハードディスクが認識...
-
外付CD-RW Logitec社製 LCW-T4...
-
OSのドライブがHドライブになる
-
ものすごーっく低レベルな質問...
-
blu-rayドライブ増設のSATAとID...
-
Libretto L3 リカバリ(CDブート...
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
DVDドライブ 外付け? or ...
-
USB接続のハードディスクが...
-
USBフラッシュメモリが認識され...
-
SATA拡張カードでDVDドライブか...
-
初期不良? バッファローDVDド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
外付けHDDが認識されません【Wi...
-
DreamCastのCD(GD-ROM)をパソ...
-
フロッピードライブとIDE
-
DVD-RAMドライブの読み込みが...
-
外付けHDDを内蔵HDDとして認識...
-
OSのドライブがHドライブになる
-
ASUS P5B-Vマザー(光学ドライ...
-
アプリ「フォト」を使わずに、...
-
ATAPIって?
-
ものすごーっく低レベルな質問...
-
DVDCAMデータをPCに取り込めない
-
DVD/CD-ROMドライブが認識され...
-
SCSI機器をUSBで使う変換ケーブ...
-
外付けハードディスクを開こう...
-
ASUSのP5V900のマザーボード故...
-
DVDドライブ 外付け? or ...
-
Pen2 ノートから Pen3 ノートに...
-
ノートPCのHDDがBIOSで認識しな...
-
HDDをOS(XP)が認識しない...
おすすめ情報