重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
上棟が今後予定されていますが、雨が降っていても特に問題はないのでしょうか?

また最初雨は降っていなくても、お昼から急な雷雨などになった場合は大丈夫なのでしょうか?

大丈夫というのは、木が濡れたりとか仕上げの問題です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

できます


降りそうだったら
大工がちゃんとブルーシートなどでカバーしてくれます
    • good
    • 0

晴れて欲しいですよね


濡れるのは大丈夫、晴れたら乾燥します。
気を使っても部材が汚れることがある。

予定通りその日
応援の大工が集めるのが大変なので中々今は変更できない。

雨養生されて届くとあとで
ビニールむしりが大変だ
    • good
    • 0

そうすると材木をあなたの家様に加工したあと現場まで運んで土台をはめて建前をして屋根にルーフィングシートを貼って建物に透湿防水シートを貼るまでの間雨が降ってはいけない事になる


上棟日だけ降らなければ良いって話じゃない
あなたが今まで見てきた建て前してる家は前後10日間くらい雨が降ってなかったところばかりかな?

その程度で木がおかしくなるなら五重塔も姫路城ももう残ってないよね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A