
学校のグラウンドの落雷事故での質問です。
①4階建てレベルの校舎が備えられたの学校のグラウンドは雷落ちる可能性そもそもあるのでしょうか?
だってグラウンドに面して、3~4階の校舎があって、校舎の屋根には屋上建屋があって、その上に避雷針ありませんか?避雷針も1つだけじゃなくて、校舎の左側、真ん中、右側といった具合に複数設置されていませんか?
しかも、グラウンドの外にはマンションらしき建物もある。
雷はそうした高い建物を差し置いて、低い地上に落ちる可能性などあるのでしょうか?
例えばそうした建物が周囲にある場所の道路で車を運転して車に雷落ちることあるのでしょうか?
②部活動中止の判断ですが、既に雨が強くなってきた。雷鳴が聞こえてきたなら話わかりますが、そうじゃない状態で曇ってきたかな?レベルで雷なっていない状態で容易に中止の決断をすることができるのでしょうか?
報道番組で外野の素人さんが簡単そうに言いますが。(実は真っ黒い雲が近づいてきても建物の死角で見えてない可能性もある)
人間は「ちょっとでも行けそう」と思ったら「行く」方を取る人も少なくないと思いますが(例えば横断歩道の赤信号なりかけの瞬間など)。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
①
避雷針の保護角は約60度とされています。
https://www.kyuden.co.jp/td/emergency/kaminari/h …
この円錐の範囲内であれば、落雷は避雷針に引き寄せられます。
この円錐から頭などがはみ出ると、頭に引き寄せられることになります。
今回の落雷があった帝塚山学園をgoogleマップで見ましたが、校庭の大部分は避雷針の範囲から外れそうに思います。
更に、ストリートビューで道路から見ると、4階建ての建物と校庭には段差があり、校庭のほうが1階分高くなっていることがわかります。
そのため、校庭から見ると実質3階で、その上に避雷針があるような状態となります。
避雷針はそもそも、建物に落雷するのを防ぐことを目的にしています。
とすると、避雷針が防げるのは、校舎の端の屋根から60度の範囲です。
3階建ての建物の高さが13mとすると、避雷針がカバーするのは校舎の端から22.5mです。
更に、身長を170cmとすると、避雷針がカバーできるのは19.6mとなります。
校舎からグラウンドの短辺側は60mくらいのようですので、半分もカバーできないことがわかります。
別の学校のことを言っていて、4階建ての高さが16mとしても、避雷針がカバーするのは校舎の端から28mです。
避雷針で校庭全域をカバーするのは難しいと思います。
②
できないでしょう。
そもそも、台風のときに外で中継させるテレビ局が何を言っているんだ?という話です。
No.2
- 回答日時:
まず、校舎の避雷針について、
見取り図からサッカーグランドは避雷効果の保護される範囲外です。
避雷針のTOPから60度の角度で下した円錐の範囲が外でした。
中止の判断について、
落雷の注意報が発令されちました。
その時間10kmまで雷雲が近づいて。
もう危険な状態です。教職員に危機管理の教育が不足かも。
p.s.
私も昔は渓流釣りではAMラジオを腰につけて。
落雷雲が近くなるとノイズがバリバリ聴こえるとヤバイと
安全な場所へ避難したもの。
遠くに見えても(50km)すぐに危険にさらされます。
特に竿(カーボン)に引き寄せられるから。
それで死んだ友人もいますから。
No.1
- 回答日時:
1)避雷針が効果を及ぼすのはその頂点から45度の角度の傘の中と言われています
建物+避雷針自身の高さを仮に25mとしてもグラウンド全体をカバーできません
自動車の場合は絶縁されていますし
車格にもよりますが人間の背丈よりも低い車も多いですね
雷は高くて先端が尖っているものを好んで落ちますから
背が高くなくて、平たくて、絶縁されている車にはなかなか落ちません
2)それが難しのです
雷には遠くから徐々に近づいてきて・・・というものばかりではなく
何の予兆もなく突然一発の落雷が・・・・というタイプもあります
今回はどういう状況かはわかりませんが必ずしも事前に退避できるとばかりは言えません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカがロシアと仲良くなりつつありますが、両国がウクライナ侵攻するようになると、日本はウクライナ支
戦争・テロ・デモ
-
日本で航空機事故といえば御巣鷹山の事故ばかり取り上げられるのでしょうか。雫石の衝突事故
事件・事故
-
韓国で昔ですが三豊百貨店という建物が崩落して多数の死者出したり事故あって、その後調べたら韓国の建物で
事件・事故
-
-
4
終わっちゃう・・・マジか・・・代替サイト教えて!
教えて!goo
-
5
備蓄米って在庫が何トンあって、これまでの放出量は何トンですか?!
政治
-
6
日本が後進国に転落すれば、子供を増やす人が多くなるよ!と言う人がいました。 私はこれからの女性は学が
経済
-
7
⦅長野駅バス停⦆通り魔事件から、お伺い致します。_(._.)_”。。
事件・事故
-
8
福島原発事故の原因
地震・津波
-
9
ロシアって国土が広いのに、何故領土拡大しようとするのですか?日露戦争、独露戦争、ロシアの中でジッとし
世界情勢
-
10
アメリカは、何故、ロシアに「すり寄る」???
世界情勢
-
11
県職員を辞職しましょう
政治
-
12
モーターなど電気製品を単体で保管して発火する事なんて無いですよね? 自分の車に使用するモーターのスペ
火災
-
13
日本はアメリカ に原爆を2回も落とされたのに何故恨んでいないのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
14
インドとパキスタンが戦争しそうなんだけどどうしよう、、、やばくね?
戦争・テロ・デモ
-
15
備蓄米が放出されたのになぜ米価は下がるどころか上がり続けてるのですか? >>備蓄米流通もコメ「最高値
政治
-
16
アメリカはなんでドル安を望んでいるんでしょうか?
経済
-
17
教えて!goo
その他(インターネット接続・インフラ)
-
18
アメリカの米を、100万トンぐらい輸入すればいいんじゃないですかね?
経済
-
19
兵庫県知事の斎藤氏について、元百条委の竹内氏が死亡したという話を聞いて、この方の周りにはあまりに死人
政治
-
20
関税が15%になりました。
経済
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報