
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
罰金と反則金の違いはわかってますか?
免許証保管証は、切符にそう書いてるだけなのかな?
警察は免許証を持っていきましたか?
あなたの住所と検挙された都道府県が一緒の時に、免許証は預かって持っていきます。その時は、その切符が免許証となります。
検察庁に出頭させるために預かって行くのでしょう。
反則金を支払えば、一応終わり。
切符に書いてる日にちは、この違反に不服があればこの日に検察庁に出頭してください。ということ。
No.3
- 回答日時:
質問者は既に反則金を支払っているので出頭する必要はありません。
違反内容に不満がある人が反則金を期限内に支払わずに弁明する為に出頭します。
以前は明らかに違反していないのに捕まっても覆すのはほぼ不可能でしたが、今はドラレコがあるのでそれも変わってきました。
No.1
- 回答日時:
交通違反告知書・免許証保管証(いわゆる青切符)を受け取り、記載されている反則金(※)を既に納付済みとのことですね。
結論から申し上げますと、反則金を期限内に納付済みであれば、原則として告知書に記載された日時に警察署等へ出頭する必要はありません。
理由は以下の通りです。
交通反則通告制度: 青切符が交付されるような比較的軽微な違反(反則行為)については、「交通反則通告制度」が適用されます。この制度は、期間内に反則金を納付することで、刑事手続き(裁判や検察庁への送致など)が免除されるというものです。
出頭日時の意味: 告知書に記載されている出頭日時は、主に以下のような場合のためのものです。
反則金の納付をしなかった(または納付する意思がない)場合。
違反内容について不服があり、直接説明を聞きたい、または異議を申し立てたい場合。
無免許運転や酒気帯び運転など、反則制度が適用されない重大な違反(赤切符)の場合(この場合は告知書ではなく別の書類が交付されることが多いです)。
反則金を納付した時点で、その違反に関する手続きは基本的に完了となります。
(※)青切符で納付するのは正式には「反則金」です。「罰金」は赤切符(交通切符告知票)で刑事手続きを経て科されるものを指すことが多いですが、一般的に混同して使われることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
国産車
-
-
4
中古の外車を買うのは良くないのでしょうか。 本当はハリアーに乗りたいのですが、最近200万近くが当た
中古車
-
5
年収約400万円で約300万円の車を買うのは高いですかね?
国産車
-
6
最近のMT車は十数年前の車よりシフトチェンジや坂道発進がしやすくなっているという情報を知ったのですが
国産車
-
7
四輪のタイヤホイルサイズ変更したいのですが、中のディスクポッドの規格は共通ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
新車を購入するにあたり悩んでいます。
国産車
-
9
教習所以外の場所で仮免の紙を貼り付けて練習するのってよくないですか? 隣には3年以上の人が助手席に座
運転免許・教習所
-
10
ドリフトとグリップ走行の速さ
その他(車)
-
11
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
12
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
13
ゴールド免許に更新する手前で違反してしまった場合について
運転免許・教習所
-
14
ディーラーでの新車の在庫確認に要する日数について
国産車
-
15
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
16
車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラスを交換すればいいだけの話なのですが、今
車検・修理・メンテナンス
-
17
新車高くないですか?
国産車
-
18
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
19
ハブ径60ミリの車に BBS のハブ径60ミリのホイールをつけたいんだけど、キャリパー干渉を避けたい
カスタマイズ(車)
-
20
運転免許証の更新を12時で予約したんですけど、当日に早く行けたら11時とかでも受けれますか?
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
去年の9月に無免許運転で捕まり...
-
自動車運転違反について
-
免許返納考えてますが
-
私は68歳なのですが、今度運転...
-
自動車での違反
-
本免の学科ってどれくらい難し...
-
マニュアル車で上り坂の途中で...
-
車の運転について。助手席での彼。
-
免許学会試験の引っ掛け問題 今...
-
車の停止位置についての質問で...
-
ミッション と、 オートマ の ...
-
踏切での一時停止について 本音...
-
違反の免許更新ってテスト等あ...
-
運転免許更新の視力検査でコン...
-
普通運転免許証を返納すると原...
-
免許証はマイナ免許証にした方...
-
免許の更新は平日の方が空いてる?
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
鴻巣免許センターについてです...
-
免許を取ろうと思っています。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黄色の駐車違反の紙を数週間前...
-
交通違反で制止されましたが逃...
-
交通違反をし、後日切符を切る?
-
免停になり行政処分日に出頭し...
-
駐車違反の納付書は郵便で転送...
-
出頭通知書届きました
-
仮納付とは
-
駐車違反 黄色シール点数はど...
-
貸りたバイクが駐禁されました。
-
国税庁から来たメール
-
出頭すべき条件に可罰的違法性...
-
オービスに撮影されました。
-
友達に身代わり出頭を頼まれた。
-
駐車違反出頭したら点数が引か...
-
交通反則通告センターからのハ...
-
駐車違反の納付書が送られてこ...
-
納得のいかない一時停止違反で...
-
交通違反をした際にに「交通違...
-
検察庁から封書
-
仮放置違反金の仮とは
おすすめ情報