
宿直(仮眠有)の職場で勤務しています
人手不足の関係でしばらくの間仮眠時間を2つに分け、半分は起きている(時間外労働)となりました。
1つは2:00~5:00に寝る(5:00~8:00まで時間外労働)
もう1つは5:00~8:00に寝る(2:00~5:00まで時間外労働)となります
但し、時間外労働を付ける時間は両方とも5:00~8:00で付けるようにという指示になっており
この場合5:00に寝る人が深夜割増賃金の面で損をする事になると思うのですが
仮眠時間中の時間外労働についても深夜割増は適用されるのでしょうか

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 深夜割増は適用されるのでしょうか
される。
8時間を超える勤務の残業代、休憩、休日割り増しを適用除外出来る場合はありますが、深夜割増は適用対象。
厚生労働省 - 監視又は断続的労働に従事する者の労働時間等に関する規定の適用除外許可申請について
https://jsite.mhlw.go.jp/iwate-roudoukyoku/conte …
| (深夜労働に関する規定の適用は除外されないため、深夜労働時間(午後10時から午前5時)に対しては2割5分以上割増賃金の支払いが必要です。)
> 5:00~8:00で付けるようにという指示になっており
そういう指示の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録と一緒に、実際の勤務時間の記録をガッツリ残しておいてください。
未払い賃金の時効になる3年を超えるか、少額訴訟で扱える60万円を超えない範囲の間に、賃金不払いで対応するのが良いと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宿直(仮眠有)の職場で勤務して...
-
経理の仕事ってあまり人と関わ...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
自分は、父親が土木作業員をし...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
学校に制服は必要だと思う?
-
高卒30代手前、現在アルバイト...
-
人が働く理由のトップ5は何だ...
-
大学を除籍になった場合、履歴...
-
この求人って、手取りいくらく...
-
こういう会社って古い体制の会...
-
仕事を辞める基準 世間体か甘えか
-
今月から社会人として働く者で...
-
業務改善指示書を出されたらも...
-
21の男で去年から一人暮らしを...
-
馴染めないとか考え方が合わず...
-
倉庫業で手取り25万貰えるには...
-
今日から社会人として働く者で...
-
現在、業務委託のオンライン家...
-
手書きの履歴書と電子履歴書に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校に制服は必要だと思う?
-
なぜ、役所は病む人が超多いんで...
-
業務改善指示書を出されたらも...
-
手書きの履歴書と電子履歴書に...
-
例え高学歴で大企業に就職して...
-
21の男で去年から一人暮らしを...
-
給料が3年間同じで昇給なしは流...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
オフィスカジュアル規定の会社
-
地方銀行は東大や早慶等もいる...
-
現在、業務委託のオンライン家...
-
【緊急】社会人に真面目な相談...
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
大学卒業後にアルバイトで生活...
-
社会人10年目です。 サービス販...
-
元県民局長作成の文書には、県...
-
仕事の愚痴を言う人が嫌いです...
-
仕事を探す時の、自分なりの条件
-
エンジニア職以外で、正社員の...
-
最近の日本人は働かないで毎日...
おすすめ情報