重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

毎日、9時間、10時間勤務つらすぎます.休みは週1です.
転職した方がいいでしょうか.

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、ご意見ありがとうございます.毎日、7.8時間勤務は仕方ないとしても9.10時間は自分的に正直きついです.
    ただ、その分稼げるのでどうしようと葛藤してしまいます.

      補足日時:2025/04/29 10:58
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (12件中1~10件)

何故そうなのか、自分なりに分析して納得しないと他所にいっても同じことの繰り返しになるよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/30 15:00

仕事内容は好きですか?


体調崩していますか?
それによります。
私は若い頃、毎日12時間以上働いていました。
週1休みでした。
でも好きな仕事でしたので、頑張りました。
でも、途中で、やってらんねーと思って転職しました。
でも、転職して、全く好きではない仕事で、虚しくなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/30 15:00

仕事の内容に依りますが、


良い世の中になりましたねぇ・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/30 15:00

10時間としても、残業は月に40時間あまりで、月4日休み・・・


法定労働時間は超えてますが、その分手当が出るなら仕方のないことです。
ただ、毎日MAX2時間ほどの残業が、なぜ発生するのかを考えた方がいい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/30 15:00

週に、60時間ぐらい働いてますね


週に、40時間ぐらいの人も多いので1.5倍です

時給で換算したらいくらになるか計算して、かなり安かったら転職した方がいいですね

これは会社の労働生産性と密接に関係しています

基礎学力と社会常識と柔軟なコミュニケーション能力があれば特別なスキルや資格が無くても充分転職は可能です
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/30 15:00

毎日、9時間、10時間は普通だけどね。


休日が1日だけというのは少し辛いかな。
でも、仕事内容は?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/30 15:01

いいですね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/30 15:01

それだけ働いて、年収400万円も行かないなら転職ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/30 15:01

有名企業だって


普通に12時間勤務してるよ
キツイならバイトしなさい
    • good
    • 4

毎日9時間10時間という人は割と普通にいると思いますが、休みが終はきついですね。


転職を希望するなら在職のまま転職活動をして、よい所が見つかったら退職届を出すことをお勧めします。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/30 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!