重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

死亡保険について
82歳の父親がいます。死亡保険はすでに満期になり今はかけてない状態。

SBIいきいき少額保険などで82歳でも入れる保険会社ありますよね。

しかも年間5〜6万ほどで、死亡100万

父は誤嚥性肺炎で半年前に入院しましたが来週退院して予定です。

今は、糖尿病と重症生筋無力症がありますが、薬で調整出来ています。筋無力症は今は症状は出ていません。
ただし要介護5になってます。

余命宣告などはされていません。

父に勧めて入ろうと思うのですが、死亡保険なんて本人に相談するのは非常識ですか。

また、不謹慎ですが80代の死亡保険とはかけた年月より貰う額の方が多くなる確率がするのですがちがうのでしようか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

持病があるので、引受基準緩和型死亡保険が対象ですが、過去1年以内に入院している時点で加入できません。

    • good
    • 0

要介護5では、入れません。

    • good
    • 0

冷静に見て父親を利用して大金をせしめようとしか見られないかと。



全部の保険を把握できてる訳ではないので絶対ではないですが高齢、持病、要介護5があって入れる保険は無いかと。

父親からもこいつは俺を56し金を得ようとしているとは思われ非常識です。
    • good
    • 0

入れないのでは?



過去1年以内に、病気やケガで入院したこと、または手術を受けたことがある。
https://www.i-sedai.com/product/kanwagataA/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですね。入れませんね。ありがとうございました

お礼日時:2025/05/02 12:10

既往歴があると、同じ病気が原因での死亡はお金もらえません。


保険屋さんが儲かる仕組みになっていますので、入らない方が賢い選択かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既往歴ありますね。ありがとうございました

お礼日時:2025/05/02 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!