
私は零細のマンション修繕工事業者で働いており、
令和3年に2級建築施工管理技士の学科(一次)試験を合格したため、そろそろ実技(二次)試験を受けたいと考えてます。社内では試験を受ける人はいますが、皆2級は受けずに、いきなり1級を受けてます。そして昨年1級を受けた人達からは、『新築の問題が出て全く分からなかった。新築の問題が出なければ受かったのに』という話が出てました。
そこで知りたいのですが、法改正後の現在2級でも新築の問題は出るのでしょうか?また二次試験対策も最も有効な勉強方法を教えていただけますでしょうか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築士 自分の理解力が無いのは承知ですが、心優しい方教えて頂きたいです。建築施工管理技士資格受験について教え 2 2024/07/11 01:26
- その他(職業・資格) 電気工事施工管理技士 3 2024/11/13 11:40
- 建築士 2級建築施工管理技士と2級建築士、どちらが取得しやすいでしょうか? 5 2025/03/26 17:43
- 建築士 53歳で一級建築士を受験しようか迷っています。 大学はFラン大学で経済学部でした。 7年の実務経験を 7 2023/06/17 20:20
- 建築士 2級建築施工管理技士を取得しようとしている者です。 2つ質問があります。 ①私は指定学科でない普通の 2 2023/08/29 12:40
- 建築士 2級建築施工管理技士 2次試験 経験記述について 1 2023/09/14 06:07
- その他(職業・資格) 技術士って二次試験から受けれるんですか? https://www.engineer.or.jp/c_ 1 2025/04/10 09:12
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級を独学で勉強しています。 7/13に試験を受けたら55点でした。 勉強法を変えて勉強し直して 3 2024/07/14 21:34
- 建築士 契約社員の業務責任 2 2023/07/07 11:25
- 大学受験 10月に受けるか1月に受けるか 1 2023/06/21 19:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼が試験前で追い込み期という...
-
改訂版?増刷?資格試験の参考書
-
職務基礎力試験とは
-
消防法での料理店とは。
-
危険物乙4についてです。 質問...
-
特別会員証券外務員一種の試験...
-
年に1回の試験へのプレッシャ...
-
FP技能士2級の勉強法
-
大阪府のWEB系職業訓練受けられ...
-
衛生管理者試験2種について
-
ccna 難しい 助けてください
-
FP参考書 有効期間について
-
OracleMasterBronze SQL基礎
-
公認会計士 学部
-
CCNPの新試験について
-
危険物乙種第4類の試験について
-
日商簿記検定2級を今月末に受験...
-
本免試験について教えていただ...
-
これを1冊すれば大丈夫という...
-
原価計算
おすすめ情報