
このじゃがいもは育つでしょうか?
右のじゃがいもは畑にあったのですが、両脇にあった芽が成長し日陰になり取り残されていたので、別容器に移しました。
左は同じようにの発芽したのですが、右とはこんなに差がでました。移し替えても成長はしていないかもしれません。このままで大丈夫でしょうか?


- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
右も左も成長して収獲できます。
しかし、鉢の栽培なので、畑と比べて、沢山は収獲できません。
さらに、右側のは株の成長が遅れ、小さい樹です。
収獲時期6末頃?を迎えても、小さな`あめ玉`くらいのが数個、収獲出来る
だけでしょう。
ジャガイモは地下茎としては栽培期間が短いため、移植すると成長が遅れ、
収量が減ってしまいます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
プランターの方が良いとますよ
深さ30cm以上のプランターを選び、日当たりと風通しの良い場所に設置して下さい
また、プランター栽培では、定期的な土寄せと追肥が重要です.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 金魚草について 今年から仏花用に金魚草を育てています。 4月2日現在、高さ30センチ弱に育ち花芽もち 5 2025/04/03 06:36
- ガーデニング・家庭菜園 徒長したポトスのカット後。 伸び切ってカットしたポトスを容器に水差ししたのはいいんですが、 元のポト 1 2024/03/21 13:31
- ガーデニング・家庭菜園 ナスの成長が気になります。5月中旬に植えたナスがこんなにも差が出ています。 左は農家の人の水ナス。1 3 2023/06/24 18:13
- ガーデニング・家庭菜園 トマト栽培脇芽について 2本仕立てでプチトマト栽培してます。 一つ目の花の下の脇芽を伸ばして2本仕立 2 2024/05/03 08:31
- ガーデニング・家庭菜園 園芸店で購入して、畑に植えてみたぶどうです。 膨らんでいる部分は、芽でしょうか? これから先、どうい 3 2025/04/04 16:21
- その他(暮らし・生活・行事) 青紫蘇のこぼれ種から発芽しました 数年前から苗で育てていましたが なかなかうまくいきません 対策をし 1 2023/05/13 12:17
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆の芽が黄色くなって成長しません 3 2023/08/06 07:23
- ガーデニング・家庭菜園 胡蝶蘭の鉢を自分で割ってしまいました 1 2023/09/03 08:34
- ガーデニング・家庭菜園 バジルの異変について 1 2023/06/07 09:47
- その他(妊娠・出産・子育て) 子どもの弁当作りは大変というのは、世間体気にして見栄えの良いものを作ろうとするからじゃないんですか? 5 2023/09/18 15:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報